広島県公立高校入試 ワンポイントアドバイス【理科編】
本番まで残り約2週間となった令和6年度広島県公立高等学校入学者選抜。
最後の総仕上げの時期だからこそ、ポイントをしっかりと抑えて受験当日の準備を進めていきましょう!!
今回は理科編です。大きく分けて3つのポイントを解説していきます。
1.重要!教科書を見直す(太字の確認)
高校受験まで残りわずか、理科の対策で重要なのは教科書の見直しです。特に太字になっている重要なキーワードを確認しましょう。
1.「太字の重要性」:教科書や問題集では、太字で示されたキーワードが重要な概念や法則を表しています。これらのキーワードをしっかり理解し、問題解答に活かしましょう。
2.「重要な概念の確認」:各章のまとめや重要な概念の箇所を重点的に見直します。例えば、物理では「運動」「力」「エネルギー」など、重要なテーマに焦点を当てましょう。
3.「公式や法則の理解」:教科書に記載されている公式や法則をしっかり覚えましょう。これらの公式や法則は、問題解答に不可欠なものです。
4.「例題の解答の確認」:各章の例題や演習問題の解答を確認し、自分の理解度を確認します。解答が合っているかどうかを確認しながら、解法や考え方を復習しましょう。
教科書をしっかり見直すことで、基本的な概念や重要なキーワードを押さえ、問題解答に活かすことができます。時間をかけて丁寧に見直し、理科の対策を強化しましょう。
2.実験・観察の内容確認
高校受験まで残りわずか、理科の対策で重要なのは実験・観察の内容を確認することです。
1.「実験の手順を理解する」:教科書やノートに記載されている実験の手順をよく確認しましょう。実験の流れや使用する器具・材料などを理解することが大切です。
2.「観察結果の意味を理解する」:実験や観察の結果がどのような意味を持つのかを理解しましょう。現象や変化の原因・結果を考えることで、理科の問題解答に役立ちます。
3.「原理や法則との関連を考える」:実験や観察結果を、学習した原理や法則と関連付けて考えましょう。科学的な思考を身につけることで、問題解決能力が向上します。
4.「例題や演習問題に取り組む」:教科書や問題集の例題や演習問題に取り組みながら、実験・観察に関する問題を解いてみましょう。実際の試験で出題される可能性が高いです。
実験や観察の内容を確認することで、理科の理解を深め、問題解答に活かすことができます。時間をかけて実験・観察の内容をしっかりと確認し、受験に備えましょう。
3.記述ではキーワードを必ず入れる!
理科の記述問題。ここでは具体的な例を出して解説していきます!!
さまざまな単元に散りばめられており 全部を覚えるのは大変...
でもそれ以上に「何をどこまで書けばいいんですか?」と生徒に聞かれることがよくあります。
【キーワードが不足していないことが重要】
例えば
「肺がこのような作りになっているのはなぜか」という問い
よくあるキーワード不足の解答は
「表面積を増やすため」「ガスの交換効率を良くするため」
この二つ
どちらも間違ってはいないのですが、
解答的には△になってしまいます。
「表面積を増やすため」増えるとどうなるの??
「ガス交換効率を良くするため」なんで効率が良くなるの??
と突っ込める要素があるんです。
理科の記述問題では
何で?どうして?と突っ込まれないように答えるのがポイント。
先ほどの問題では
「表面積が増える」「交換効率が良くなる」
この二つのキーワードなので
「表面積が増えてガス交換の効率が上がるから」
がベストアンサーですね。
【対策の仕方】
記述問題の大半は
「なぜ」という問いに答える形になっています。
なぜ〇〇なのか?〇〇なのはなぜか?
という問いです。
そしてこの問いの約8割は実験関係から出題されます。
そしてそれも大きく分けると
・「沸騰石を入れるのはなぜか」 のように危険が伴う実験の失敗を防ぐためについて答えるもの
・「銅粉を満遍なく広げるのはなぜか」 のように実験を成功させるためのことについて答えるもの
の二つに分けられます。
たまに発生した物質の性質について聞かれることもありますね。
中学校ではさまざまな実験がありますが学校で実際に行う実験は3割程度。
教科書に載っているけどやっていない実験の方が大半かと思います。
実際にやった実験は経験が記憶となって意外と定着しているものです。
だからこそ学校でやらなかった実験については
・実験方法
・注意点
・発生する物質(と、その性質)を集中的に復習すると記述問題にも対応できるようになります。
●解説してくださった受験のプロ!
【田中学習会 こころ校 藤本 宏紀さん】
田中学習会 こころ校の教室長として活躍中。広島県公立高校入試の解説番組で『理科』の解説を担当。
藤本先生から受験生に向けてのメッセージ
「受験生のみなさん、今ある環境に感謝し前向きに挑戦していきましょう。「新たな挑戦」を恐れず突き進んでください。応援しています!」
関連記事
昨年度(2023年度)の入試問題をみる
昨年度の入試問題は広島県教育委員会のホームページから見ることができます。
イベント情報や学チャンの更新情報・活動の様子をSNSなどでお知らせしています!!
▼イベントの様子や学校紹介を写真でお届けします♪フォロアー対象のキャンペーンも企画中…!?
【公式Instagram】https://www.instagram.com/gakuchan_0404/
【公式Facebook】https://www.facebook.com/tanakagakushukai/
▼記事の更新情報やお友達だけが知れるイベント・キャンペーン情報をお届けします☆
【LINE公式アカウント】https://lin.ee/YzpKNGm
▼広島県内の中学校 高校のツイートを総まとめ!いろんな学校の発信をチェックしよう👀
【公式Twitter】https://twitter.com/gakushujuku
-
広告
-
広告
-
タグで記事を探す
部活動陶芸部(1) インターアクト部(1) 鉄道研究部(1) 軟式野球部(3) ソフトボール部(1) 茶道部(1) スポーツチャンバラ部(4) 華道部(1) 管弦楽部(4) 美術部(2) バレー部(1) ハンドボール部(2) ボランティア部(3) ロボット研究部(2) 自転車競技部(2) 手話部(2) JRC部(1) チアリーディング部(3) 野球部(8) 茶華道部(1) 演劇部(2) 軽音楽部(1) 書道部(11) 簿記部(1) 剣道部(9) バトン部(4) なぎなた部(1) ダンス部(12) 商業系技術部(1) 放送部(11) 国際部(5) 将棋部(7) バドミントン部(5) 馬術部(6) 卓球部(2) 陸上部(41) バスケットボール部(14) 珠算部(11) ゴルフ部(4) 柔道部(11) 吹奏楽部(33) 水泳部(競泳・水球)(25) 合唱部(10) 空手道部(13) ソフトテニス部(23) 硬式テニス部(10) サッカー部(32) クラブ・部活動(372)地域お役立ち情報イベント情報 -
学校から記事を探す
広島市・安芸郡崇徳中学校 崇徳高等学校 安田女子高等学校 安田女子中学校 山陽高等学校 広島女学院中学校 広島大学附属高等学校 広島大学附属中学校 広島国際学院高等学校 広島国際学院中学校 修道中学校 修道高等学校 広島県立安芸府中高等学校 広島なぎさ高等学校 広島文教大学附属高等学校 広島桜が丘高等学校 広島市立広島商業高等学校 広島城北中学校 比治山女子中学校 広島市立広島工業高等学校 広島県立湯来南高等学校 広島県立広島国泰寺高等学校 広島県立熊野高等学校 広島県立広島皆実高等学校 広島県立安西高等学校 広島県立高陽東高等学校 広島県立安古市高等学校 広島県立広島観音高等学校 広島県立安芸南高等学校 広島県立海田高等学校 ノートルダム清心中学校 広島県立広島商業高等学校 広島県立広島工業高等学校 広島学院中学校 広島なぎさ中学校 広島工業大学高等学校 広島翔洋高等学校 広島市立美鈴が丘高等学校 広島県立五日市高等学校 広島県立高陽高等学校 広島県立可部高等学校 広島市立沼田高等学校 広島県立祇園北高等学校 広島県立広島井口高等学校 広島市立舟入高等学校 広島市立基町高等学校 広陵高等学校 比治山女子高等学校 広島県瀬戸内高等学校 広島市立広島中等教育学校 広島城北高等学校 進徳女子高等学校 広島修道大学ひろしま協創中学校 広島修道大学ひろしま協創高等学校 安田小学校 なぎさ公園小学校東広島市呉市・江田島市福山市・府中市福山市立福山中学校 福山暁の星女子高等学校 英数学館高等学校 広島大学附属福山中学校 広島大学附属福山高等学校 近畿大学附属広島高等学校福山校 銀河学院高等学校 盈進高等学校 英数学館中学校 広島県立福山明王台高等学校 銀河学院中学校 盈進中学校 近畿大学附属広島中学校福山校 広島県立松永高等学校 広島県立福山工業高等学校 福山暁の星女子中学校 福山市立福山高等学校 広島県立大門高等学校 広島県立沼南高等学校 広島県立福山葦陽高等学校 広島県立上下高等学校 広島県立府中東高等学校 広島県立府中高等学校 広島県立戸手高等学校 広島県立神辺高等学校 広島県立福山誠之館高等学校 広島県立福山商業高等学校 広島県立神辺旭高等学校尾道市・三原市・竹原市庄原市・三次市・安芸高田市 -
おすすめ記事