大学附属 共学 普通科 私立 高校

新着情報

●2017年度より男女共学校として新たにスタート
●2022年度より従来の理工系教育に創造性を組み合わせたK-STEAM類型を新設
●2022年度より駅伝部新設
●2024年度大学入試 国公立大学60名合格                         ●2024年度 陸上競技部、柔道部、ダンス部、弓道部、日本文化部全国大会出場


イベント情報

広島工業大学高校のイベント情報はこちらの記事から見ることができます。

【2024オープンスクール】広島工業大学高校 イベント情報

高校受験の仕組み(高校入試制度)

広島工業大学高等学校は私立高校です。
私立高校を第1志望とする生徒向けの推薦入試と、公立高校を第1志望とする生徒向けの一般入試が行われます。

【2024年最新】2025年度 試験内容をくわしく知る

(※こちらの記事は2025年度入試内容です。)

〇推薦入試

広島工業大学高等学校の推薦入試は、2025年1月30日(木)に行われます。
推薦入試の試験科目は、国語・数学・英語(※記述)の3科目実施です。各科目の試験時間は50分で面接試験はグループ面接です。
合格発表は、2月3日(月)です。

<実施日時>2025年1月30日(木)
<科目>国語・数学・英語(※記述)
<試験時間>各科目50分
<面接試験>実施あり(※グループ面接)
<合格発表日>2025年2月3日(月)合否発表:webで中学校と受験生に通知

〇一般入試

広島工業大学高等学校の一般入試は、2025年2月13日(木)に行われます。
試験科目は、国語・数学・英語(※マークシート)の3科目実施です。各科目の試験時間は50分です。
合格発表は、2月18日(火)です。

<実施日時>2025年1月30日(木)
<科目>国語・数学・英語(※マークシート)
<試験時間>各科目50分
<合格発表日>2025年2月18日(火)合否発表:webで中学校と受験生に通知

過去の入試結果を見る(倍率・合格者数・入試実施状況)

 

 

定員

推薦入試 一般入試 入学者数
受験者数 合格者数 倍率 受験者数 合格者数 倍率
2022年度 320名 322名 322名 1.00倍 777名 771名 1.01倍 469名
2023年度 400名 296名 295名 1.01倍 843名 816名 1.04倍 433名
2024年度 400名 251名 249名 1.01倍 691名 679名 1.02倍 333名

 

2024年度一般入試平均点

国語 64点
数学 62点
英語 62点
合計 188点

学校情報

●本校は平成29 年度より女子生徒の募集を再開し、男女共学校として新たにスタート。平成 23 年度から特別進学類型の教育システムの改革に取り組み、生徒の学力を育成している。その成果として国公立大学に、2024年度は60名が合格。

□特別進学類型
従来のSS (スーパーセレクション)コースに加え、さらにレベルの高い旧帝国7大学や広島大学を目指す3 S (スペシャルスーパーセレクション)コースを新設。
□K-STEAM類型( CL コース)
2022 年度より新設。 本校の STEAM 教育とは 5 つの分野(科学、技術、工学、芸術、数学)を複合的に学び、未来を創るスキルを身につける次世代型の教育を展開。
□総合進学類型
(ASコース)
大学入学共通テスト3教科型の学びを展開し、国公立大学および難関私立大学の現役合格を目指す。
(LAコース)
クラブ活動両立しながら自分の可能性を探す。主に地元の大学進学、地元就職を目指すコース。

●入試について

□募集は「特別進学類型」「総合進学類型」「K-STEAM類型」の3類型。「特別進学類型」と「総合進学類型」は2年次より類型変更可。
□学業成績が特に良く、品行方正な生徒は特待生として採用する奨学金制度がある。特待生として合格すれば特別進学類型へ入学する。

●大学進学について

□附属高校として広島工業大学に学園内推薦進学制度がある。2025年度の学園内推薦枠は108名。大学入学共通テストなどを含めた合格者は147名。附属高校のメリットとしては、入学金全員半額免除がある。

●人間教育・生活指導について

□学ぶ。創る。挑む。  独自の学びにより、変化する社会に対し、突破力ある異才を育てていきます。

●学校設備について

□教室は冷暖房完備。屋外では人工芝サッカー場、全天候型400mトラック、黒土の野球場がある。屋内にはバレーボールコート2面分とれる大アリーナがあり、最新トレーニングルームを兼ね備えた体育館を整備。全クラブが活動できる広い敷地面積。(約60,000㎡)
□新校舎3号館の2FにはALC(アカデミックラーニングコモンズ)を備え、図書館はもちろんプレゼンテーションやアクティブラーニング、国際交流や自学自習のできる空間となっている。

●クラブ活動について(3年間)

◆全国大会 陸上競技部、駅伝部、柔道部、弓道部、ボート部、写真部、ダンス部、日本文化部
◆中国大会  サッカー部、男子バレーボール部、柔道部、バドミントン部、卓球部、馬術部、日本文化部、テニス部、ボート部
◆県大会ベスト4以上 野球部
□2020年度より女子バレーボール部、女子バスケットボール部が、2022年度より駅伝部がスタート。また24のクラブに加え、2021年度から愛好会を立ち上げた。生物、軽音楽、水球、書道、とも読み、自学自習があり、クラブ・愛好会の複数の活動を行える。

クラブ活動

●体育系
野球/サッカー/テニス/バレーボール(男・女)/剣道/柔道/バスケットボール(男・女)/ソフトテニス/陸上競技/卓球/弓道/ボート/馬術/バドミントン

●文化系
吹奏楽/未来デザイン/美術工芸/写真/放送/英会話/日本文化(茶華道)/ダンス/生徒会執行

●愛好会
生物/軽音楽/水球/書道/とも読み/自学自習

進路実績

大学の合格実績については、現役生・過年度生の合計人数。()内は、過年度生の内数。

広島大山口大広島市立大国公立合計関関同立広島修道大広島工業大私大合計短大専門学校就職
2022年度0名
(0)
2名
(0)
3名
(0)
18名
(0)
3名
(1)
63名
(1)
114名
(0)
417名
(26)
7名
(0)
37名
(0)
4名
2023年度2名
(0)
3名
(0)
7名
(0)
34名
(1)
2名
(0)
75名
(0)
123名
(0)
616名
(6)
14名
(0)
59名
(3)
10名
2024年度4名(0)7名(0)5名(0)60名(2)7名(2)117名(0)147名(0)496名(25)8名(0)63名(3)9名(0)

所在地

〒733-0842

広島県広島市西区井口5丁目34−1

マップ

広島工業大学高等学校の記事を見る

すべての記事を見る

【特集ページ】25年度広島県公立高校入試情報まとめ

【特集ページ】25年度広島県公立高校入試情報まとめ

もっと読む

もっと読む
Gakuchan LINE