中高一貫 共学 普通科 私立 高校

新着情報

イベント情報

英数学館高校のイベント情報はこちらの記事から見ることができます。

【2024オープンスクール】英数学館高校 イベント情報

高校受験の仕組み(高校入試制度)

英数学館高等学校は私立高校です。私立高校を第1志望とする生徒向けの推薦入試と、公立高校との併願で受験ができる一般入試・自己表現入試があります。推薦入試・一般入試・自己表現入試ともに高校側が設定する内申点基準・欠席日数等の出願条件があります。

【2024年最新】2025年度 試験内容を詳しく知る

(※こちらの記事は2025年度入試内容です。)

Ⅰ期入試

英数学館高等学校のⅠ期入試は令和7年1月16日(木)に行われます。合格発表は、2025年(令和7年)1月24日(金)です。

<実施日時>2025年(令和7年)1月16日(木)
<試験科目>推薦入試(専願):作文+面接実施
      一般入試(専願・併願):国・数・英・面接
      自己表現入試(専願・併願):自己表現カード作成・自己表現型面接
※詳しくは学校HPをご覧ください
<合格発表日>2025年(令和7年)1月24日(金)

Ⅱ期入試

英数学館高等学校のⅡ期入試は、 2025年(令和7年)2月15日(土)に行われます。
合格発表は、2025年(令和7年)2月21日(金)です。

<実施日時>2025年(令和7年)2月15日(土)
<試験科目>一般入試(専願・併願):国・数・英・面接
      自己表現入試(専願・併願):自己表現カード作成・自己表現型面接
※詳しくは学校HPをご覧ください
<合格発表日>2025年(令和7年)2月21日(金)

過去の入試結果を見る(倍率・合格者数・入試実施状況)

※非公開です。

学校情報

●入試について

□Ⅰ期入試 
 【推薦入試(専願)】:特別進学クラス・総合進学クラス、IBクラス(English・Japanese共通) 
【一般入試(専願・併願)】:特別進学クラス・総合進学クラス、IBクラス(English・Japanese共通) 
【自己表現入試(専願・併願)】: 特別進学クラス・総合進学クラス

□Ⅱ期入試 
【一般入試(専願・併願)】:IBクラス(English・Japanese共通) 
【自己表現入試(専願・併願)】: 特別進学クラス・総合進学クラス

□入試科目

<推薦入試(専願)>Ⅰ期入試
特別進学クラス・総合進学クラス:作文、面接
IBクラス(English・Japanese共通):英語エッセイ、英語面接

<一般入試>Ⅰ期入試、Ⅱ期入試
【特別進学クラス・総合進学クラス】:国語、数学、英語(リスニングあり)、面接
【IBクラス(English・Japanese共通)】:国語、Math/数学、English/英語(リスニングあり)、面接(英語で質問を行います。)
※Math/Englishは英文による出題

<自己表現入試>Ⅰ期入試、Ⅱ期入試
【特別進学クラス・総合進学クラス】:自己表現型面接

□Ⅰ期入試(一般入試)の成績による学業奨学生制度がある。 
 学業奨学生A:授業料全額免除  
  成績上位3名  
  (学力試験で3教科合計の得点が240点以上/300点満点) 
 学業奨学生B:授業料半額免除  
  学業奨学生Aを除いた成績上位7名  
  (学力試験で3教科合計の得点が240点以上/300点満点) 
 奨学生については成績や生活態度などをもとに、学年末に見直しを行います。

□スポーツ奨学生制度
 スポーツの技能が優秀でかつ学業および生活態度も良好であること。硬式野球部・男子バスケットボール部・女子バスケットボール部・サッカー部において活動する人。 
 スポーツ奨学生A 授業料 全額免除+年額60,000円免除 
 スポーツ奨学生B 授業料 半額免除+年額60,000円免除
 スポーツ奨学生C 年額60,000円免除

□兄弟姉妹奨学生制度
 入学者の兄弟姉妹が、英数学館小・中・高等学校のいずれかに同時在籍する場合、授業料の半額免除(兄弟姉妹が同時在籍する期間)

□専願者入学金減免制度 
 専願受験で合格した場合、入学金の半額を免除。

●教育理念について

□建学の理念「自らの天分を最大限に伸ばし、日本古来の醇風美俗を重んじ、小中高一貫の優れた教育によって英知を養い、新しい時代の人間として、国際社会に貢献する人材を育成する。知徳体の調和をはかり、豊かな品性と健康な身体を養う。」

●カリキュラムについて

□特別進学クラス:授業とAI 学習との相乗効果による個に最適化・効率化した学習を基盤に、大学のゼミナールに近いレベルでの探究・研究活動を、学外の識者・専門家の助力を得て個々の設定したテーマに沿って行います。「好き」を究める学びを主軸に据えることにより、すでに多くの国立大学や私立大学が導入している総合型選抜入試など、新時代の入試を経た国内外難関大学への進学を目指すクラスです。

□総合進学クラス:授業とAI 学習による個別最適化学習により基礎学力の習得を効率的に行うことで時間を創出し、自分自身の「好き」と「得意」を徹底して磨くことに多くの時間を注ぐクラスです。スポーツへの情熱を抱く生徒が多いのも特徴ですが、プロコーチや大学教授などの助力を得ることでスポーツを「探究的・科学的」にも究めることで、文武両道はもとより全人的な成長が図られ、生徒が希望する大学などへの進学を目指すクラスです。

□ⅠBクラス:多様な文化を尊重し、世界規模の問題に関心を持った、国内外で活躍する人材の輩出を目指します。そして、世界規模の問題の解決に求められる「考える力」や「協働する意欲」を育成します。国内外の大学への受験資格となるIB資格の取得を目指し、海外や難関大学への進路を実現します。

●ハイブリッド授業について

□クラス内で行う対面授業や、テクノロジーを利用したオンライン学習、日々進化するAI学習やデジタルメディアなど最先端の学習ツールを活用したハイブリッドな学びの環境によって、生徒が楽しく主体的に学ぶ環境を整えています。

●ユニークな教師陣

□世界中から集まった7か国20名のプロフェッショナルな教師陣(小・中・高)が、ティーチャーやファシリテーター、あるいはメンターやコーディネーターとなり、生徒の学びや生活をサポートします。

●施設について

□体育館、小体育館、柔道場、図書室、テニスコート(硬式)、第1グラウンド、第2グラウンド(硬式野球)、健康管理センター、グローバルヴィレッジ、アートヴィレッジ、ダイニングホール(食堂)、寮(男女)など

クラブ活動

●体育系
バスケットボール/硬式野球/サッカー/硬式テニス/ダンス

●文化系
書道/技術/吹奏楽/軽音楽/美術/科学/写真/茶道/マンガ研究/インターアクト/English Club/e-sport

進路実績

大学の合格実績については、現役生・過年度生の合計人数。

難関国立大広島大国公立合計早慶上理明青立法中関関同立私大合計短大専門学校就職
2022年度5名1名6名4名3名1名62名0名8名3名
2023年度4名 1名 4名 1名 1名 4名 47名 1名 4名 5名
2024年度0名1名4名0名0名0名56
0名0名1名

所在地

〒721-8502

広島県福山市引野町980−1

マップ

英数学館高等学校の記事を見る

すべての記事を見る

Gakuchan LINE