中高一貫 共学 普通科 私立 高校

新着情報

●教育の基調:

「平和・ひと・環境」を大切にする学び舎

●建学の精神:

「実学」の体得

イベント情報

盈進高校のイベント情報はこちらの記事から見ることができます。

【2025オープンスクール】盈進高校 イベント情報

高校受験の仕組み(高校入試制度)

盈進高等学校は私立高校です。
入試は推薦入試(校長推薦)と一般入試の2種類があります。推薦入試は学校が設定する内申点をクリアした場合に出願が可能です。一般入試には合格したら必ず入学する専願入試と他校も受験する併願入試があります。

最新の試験内容をくわしく知る

(※こちらの記事は2026年度入試内容です。)

〇校長推薦/一般入試(専願・併願)

盈進高等学校の入試は、2026年1月10日(土)に行われます。
試験科目は、国語・数学・英語(※リスニングあり)の3科目実施です。
各科目の試験時間は60分で専願受験者のみ面接試験が行われます。

試験会場は、 盈進高等学校 ・三次会場の2会場です。
合格発表は、2026年1月16日(金)12:00です。

<実施日時>2026年1月10日(土)
<試験科目>国語・数学・英語(※リスニング試験あり)
<試験時間>各科目60分 <面接試験>一部実施あり(※専願受験者のみ)
<試験会場> 盈進高等学校 ・三次会場
<合格発表日>2026年1月16日(金)12:00学校掲示:なし Webにて発表。※同日午後、「簡易書留・速達」郵便により書類発送。

過去の入試結果を見る(倍率・合格者数・入試実施状況)

年度 区分 出願者数 受験者数 合格者数 不合格者数 合格率
2025年度 特進コース 376 376 269 108 72%
進学コース 329 327 276 51 84%
全体 705 703 545 159 78%

※中高一貫生を除きます。
※特進コース不合格者には進学コースで合格になった数も含みます。

学校情報

●カリキュラムについて

□始業時間を8時45分とし、朝10分の読書の時間を確保している。午前4時間、午後3時間授業とし、昼休みを12時35分からとした。
昼休憩後、毎日10分間のリスニングタイムがあり、生徒は英検受験級ごとに教室に分かれて英語のシャワーを浴びる。
授業時間は45分で、演習などで連続して時間を使うように工夫している。家庭学習時間を確保し、安全に下校できるように、下校時間を18時30分としている。

●推薦基準について ※5教科(英数国理社)の3年間の内申点 満点は75点

□A:特進60 / 75 進学50 / 75
□B:特進60 / 75 進学45 / 75
□C:特進60 / 75 進学45 / 75
□D:特進60 / 75 進学45 / 75

●土曜日について

□自学自習、補習、クラブ活動、模試、学校行事日

●国際交流について

□その国の民族・文化・情勢など自分と世界の関わりを体験し学ぶ一環としてとらえた国際理解フィールドワークがある。生徒は、韓国・ベトナム・台湾から1国を選択する。現地では異文化と触れ合うためのさまざまな講座が組まれている。JICAと連携して行う「JICA国際理解講座」や、京都外国語大学との連携で行う「English Tour in Kyoto 」などの国際交流プログラムを準備している。

●海外研修について

□オーストラリア・シンガポールへの海外語学研修制度を実施(高1・2年生のみ希望制)。

クラブ活動

●体育系
野球(硬式)/サッカー(男子)/バレーボール/テニス/剣道/柔道/バスケットボール/ソフトテニス/陸上/弓道/水泳/ラグビー/バドミントン/フェンシング

●文化系
演劇/美術/放送/音楽/書道/ヒューマンライツ/英語研究/棋道/写真/家庭科/読書/応援/ダンス/環境科学研究/多文化/情報ロボット工学

進路実績

■2024年度卒業生 進路実績
国公立大学…55人、私立大学…326人、短期大学…6人、専門学校…29人、その他…3人、就職…1人
(関関同立…41人、産近甲龍+京都外大…71人 など)

所在地

福山市千田町千田487-4
(084)955-2333

マップ

盈進高等学校の記事を見る

すべての記事を見る

秋の無料公開テスト‼

秋の無料公開テスト‼

もっと読む

もっと読む
Gakuchan LINE