広島修道大学ひろしま協創高等学校
新着情報
●2019年4月より校名を「広島修道大学ひろしま協創高等学校」に変更。男女共学化により、新たな学校へと生まれ変わりました。「地球的な視野で考え、地域社会で協創できる人材」、すなわち「グローカル・イノベーション・リーダー」の育成を目指す新鋭の共学校として生徒と共に活動しています。
●2021年3月には新たに300人収容のホールや探究活動を行う多目的ルームを備えた新校舎が完成しました。
高校受験の仕組み(高校入試制度)
広島修道大学ひろしま協創高等学校は私立高校です。
私立高校を第1志望とする生徒向けの推薦入試と、公立高校を第1志望とする生徒向けの一般入試が行われます。
推薦入試・一般入試ともに高校側が設定する内申点基準・生活基準をクリアすることで専願制度を利用できます。
※専願制度を利用しない受験も可能です。
【2022年最新】2023年度 試験内容を詳しく知る
(※こちらの記事は2023年度入試内容です。)
〇推薦入試
広島修道大学ひろしま協創高等学校の推薦入試は、2023年(令和5年)2月2日(木)に行われます。
特別進学コース・進学コースとも同日の実施です。
推薦入試の試験科目は、国語・数学・英語(※リスニングあり)の3科目実施です。各科目の試験時間は国数各50分・英語55分です。面接試験は特別進学コースは個人面接、進学コースはグループ面接です。
合格発表は、2023年(令和5年)2月3日(金)です。
<実施日時>2023年(令和5年)2月2日(木)
<試験科目>国語・数学・英語(※リスニング試験あり)
<試験時間>国数各50分・英語55分
<面接試験>実施あり(※グループ面接)
<合格発表日>2023年(令和5年)2月3日(金)学校掲示:なし 学校HPでの発表:あり(10:00)
〇一般入試
広島修道大学ひろしま協創高等学校の一般入試は、2023年(令和5年)2月16日(木)~2023年(令和5年)2月17日(金)の2日間行われます。
進学コースは2月16日(火)の1日のみの実施となります。
一般入試(特別進学コース)の試験科目は、国語・数学・英語(※リスニングあり)・理科・社会の5科目実施です。(進学コース)の試験科目は国語・数学・英語(※リスニングあり)の3科目実施です。各科目の試験時間は国数社理50分・英語55分で面接試験はグループ面接です。
合格発表は、進学コース・特別進学コースともに2023年(令和5年)2月20日(月)です。
<実施日時>2023年(令和5年)2月16日(木)~2023年(令和5年)2月17日(金)※進学コースは2月16日(木)のみ
<試験科目>(特別進学コース)国語・数学・英語(※リスニングあり)・理科・社会
(進学コース)国語・数学・英語(※リスニングあり)
<試験時間>国数社理各50分・英語55分
<面接試験>実施あり(※グループ面接)
<合格発表日>(コース共通)2023年(令和5年)2月20日(月)学校掲示:なし 学校HPでの発表:あり(10:00)
過去の入試結果を見る(倍率・合格者数・入試実施状況)
※受験者数・合格者数は併設中学校以外の推薦入試・一般入試の合計数。
定員 | 受験者数 | 合格者数 | 補欠 | 倍率 | |
2017年度 |
240名 | 254名 | 251名 | 0名 | 1.06倍 |
2018年度 |
240名 | 224名 | 220名 | 0名 | 1.02倍 |
2019年度 | 240名 | 585名 | 580名 | 0名 | 1.06倍 |
2020年度 | 240名 | 535名 | 531名 | 0名 | 1.01倍 |
2021年度 | 240名 | 487名 | 485名 | 0名 | 1.01倍 |
学校情報
●教育目標・コース制・カリキュラムの特色について
□広島修道大学ひろしま協創高等学校は「探究型学力」「社会参画」「協創」「自己実現」の“4つの力”を身につける教育と修大とのコラボレーションにより地球的視野で考えて地域社会と協創する人材「グローカル・イノベーション・リーダー」を育みます。
□2021年度よりグローバル・コンピテンス・プログラム(GCP)を中四国の高校で初めて導入しました。グローバル人材の育成を目標に、専門のネイティブスピーカー講師が英語で教科を横断した授業を行います。
□特別進学コースは国公立大学や難関私立大学を目指すコースです。広島修道大学への進学を確保しながら、国公立大学にチャレンジできる併願制の附属校推薦制度があります。
□進学コースは広島修道大学をはじめとした大学進学に対応するコースです。2年次に広島修道大学との高大連携に基づいて生徒を育成する「修大コース」(修大への附属校推薦制度2019年度入学生は120名の推薦枠)と修大以外の大学進学を目指す「進学コース」を選択します。
□どのコースも語学力の向上のために英語の授業を充実させています。また、大学受験に向けて学力の定着を図るため、「学力向上補習」やリクルートの「スタディサプリ」の受講を実施しています。
□45分×7時間授業を実施することで5教科の時間数に厚みを持たせるようにしています。
クラブ活動
●体育系
サッカー(男子)/ソフトテニス(女子)/器械体操(女子)/新体操(女子)/陸上競技/卓球/バレーボール/ソフトボール/バスケットボール/水泳/バドミントン/なぎなた/ボルダリング
●文化系
茶道/華道/調理/琴/吹奏楽/ギターマンドリン/バトン/文芸/書道/放送/理科/美術/演劇/英会話/パソコン/園芸/漫画/インターアクト/ダンス
進路実績
大学の合格実績については、現役生・過年度生の合計人数。()は過年度生の内数。
難関 国立大 | 広島大 | 国公立 合計 | 早慶上理 | 明青 立法中 | 関関同立 | 私大合計 | 短大 | 専門学校 | 就職 | |
2019年度 | 1名 (1) | 0名 (0) | 6名 (0) | 1名 (0) | 3名 (0) | 1名 (0) | 89名 (3) | 25名 (1) | 36名 (0) | 5名 (0) |
2020年度 | 0名 (1) | 0名 (0) | 1名 (1) | 0名 (0) | 0名 (0) | 1名 (0) | 64名 (0) | 10名 (0) | 9名 (0) | 4名 (0) |
2021年度 | 0名 (0) | 1名 (0) | 3名 (0) | 0名 (0) | 0名 (0) | 1名 (0) | 63名 (0) | 11名 (0) | 22名 (0) | 1名 (0) |
所在地
〒733-0842
広島県広島市西区井口4丁目6−18
マップ
広島修道大学ひろしま協創高等学校の記事を見る
-
広告
-
タグで記事を探す
-
学校から記事を探す
誠之館高等学校(1) 賀茂高等学校(1) 呉青山中学校(2) 武田中学校(2) 英数学館中学校(2) 福山暁の星女子中学校(2) 広大附属福山中学校(2) 尾道中学校(2) 盈進中学校(2) 銀河学院中学校(2) 広島修道大学ひろしま協創中学校(2) 広島なぎさ中学校(2) 山陽女学園中等部(3) 近大附属広島中学校東広島校(2) 近大付属広島中学校福山校(2) 広島新庄中学校(2) 如水館中学校(4) 比治山女子中学校(2) 広島女学院中学校(2) 修道中学校(2) 安田女子中学校(2) ノートルダム清心中学校(2) 広島学院中学校(2) 崇徳中学校(2) 広島城北中学校(2) 広島国際学院中学校(3) 福山市立福山中学校(2) 広島県立広島中学校(2) 広大附属中学校(1) 英数学館高等学校(2) 広島文教大学附属高等学校(2) 福山暁の星女子高等学校(2) 近大附属広島高等学校福山校(2) 銀河学院高等学校(2) 盈進高等学校(2) 尾道高等学校(2) 山陽女学園高等部(3) 広島なぎさ高等学校(2) 近大附属広島高等学校東広島校(2) 広島新庄高等学校(2) 如水館高等学校(3) 広島国際学院高等学校(3) 比治山女子高等学校(2) 進徳女子高等学校(2) 山陽高等学校(2) 広島工業大学高等学校(2) 広島修道大学ひろしま協創高等学校(2) 広陵高等学校(2) 修道高等学校(2) 崇徳高等学校(2) 瀬戸内高等学校(2) 安田女子高等学校(2) 広島城北高等学校(2) 広島翔洋高等学校(2) 広島桜が丘高等学校(2) 武田高等学校(2) 呉青山高等学校(2) 呉港高等学校(2) 清水ヶ丘高等学校(2) 福山市立福山高等学校(1) 福山明王台高等学校(1) 福山工業高等学校(1) 大門高等学校(1) 戸手高等学校(1) 神辺旭高等学校(1) 府中高等学校(1) 福山葦陽高等学校(1) 尾道東高等学校(1) 尾道北高等学校(1) 呉商業高等学校(1) 県立呉工業高等学校(1) 広高等学校(1) 呉三津田高等学校(1) 呉宮原高等学校(1) 呉高等学校(1) 廿日市高等学校(1) 宮島工業高等学校(1) 大竹高等学校(1) 廿日市西高等学校(1) 総合技術高等学校(1) 河内高等学校(1) 賀茂北高等学校(1) 西条農業高等学校(1) 広島高等学校(1) 五日市高等学校(1) 国泰寺高等学校(1) 県立広島工業高等学校(1) 基町高等学校(1) 海田高等学校(1) 祇園北高等学校(1) 広島皆実高等学校(1) 舟入高等学校(1) 観音高等学校(1) 市立広島工業高等学校(1) 井口高等学校(1) 湯来南高等学校(1) 美鈴が丘高等学校(1) 高陽東高等学校(1) 高陽高等学校(2) 可部高等学校(1) 安西高等学校(1) 市立広島商業高等学校(1) 沼田高等学校(1) 広島中等教育学校(2) 安古市高等学校(1) 安芸府中高等学校(1) 安芸南高等学校(1) 県立広島商業高等学校(1) -
おすすめ記事