公立 共学 普通科 高校

新着情報

●入試情報ページに「令和8年度(2026年度)一次選抜の実施内容」を追加しました。

●「令和7年度 広島県公立高校入学者選抜一次選抜の受検状況」を追加しました。

イベント情報

広島県立御調高校のイベント情報はこちらの記事から見ることができます。

【2025オープンスクール】広島県立御調高校 イベント情報

高校受験の仕組み(高校入試制度)

御調高等学校は公立高校です。
令和5年度入試から導入された『新しい入試制度』により、選抜Ⅰ(選1)・選抜Ⅱ(選2)が廃止され、試験の回数が「一次選抜」の一度になりました。

【最新】令和8年度(2026年度)高校入試の実施内容を知る

(広島県教育委員会ホームページより)

高校受験(一次選抜)の実施内容はこちら
(※入学定員については、12月以降に掲載予定です。)

令和8年度(2026年度)の試験内容をくわしく知る

●一次選抜

御調高等学校の一次選抜日程は、2026年2月25日(水)~2026年2月27日(金)に一般学力検査・自己表現等が行われます。

<実施日時>一般学力検査・自己表現等 2026年2月25日(水)~2026年2月27日(金) 

【普通科】

普通科の募集定員は①特色枠50%(-人)➁一般枠50%(-人)の合計-人です。

<募集定員>計-人①特色枠50%(-人)➁一般枠50%(-人)

配点の比重は、①特色枠では、一般学力検査:調査書:自己表現:学校独自検査=1:7:2:0(100:700:200:0)、➁一般枠が一般学力検査:調査書:自己表現:学校独自検査=6:2:2:0(600:200:200:0)です。

<配点比重>
【①特色枠】一般学力検査:調査書:自己表現:学校独自検査=1:7:2:0(100:700:200:0)
【➁一般枠】一般学力検査:調査書:自己表現:学校独自検査=6:2:2:0(600:200:200:0)

一般学力検査の実施内容は、国語・社会・数学・理科・英語の5科目です。配点は①特色枠➁一般枠ともに傾斜配点・活用教科の設定はなく、各教科50点満点の計250点満点です。①特色枠では、250点を100点に換算、②一般枠では、250点を600点に換算します。

<一般学力検査>
・実施内容:国語・社会・数学・理科・英語
・配点:傾斜配点・活用教科の設定なし 各教科50点満点(計250点満点)
【①特色枠】250点 → 100点に換算【➁一般枠】250点 → 600点に換算

調査書(内申点)は、1・2年生の学習の記録(評定)がそのまま記載され、3年生の学習の記録(評定)を3倍して記載されます。各教科25点満点(5+5+15)となり、9教科の合計は225点満点となります。
御調高等学校 普通科の配点は①特色枠➁一般枠ともに傾斜配点・活用教科の設定はなく、各教科25点満点の計225点満点です。①特色枠では、225点を700点に換算、②一般枠では、225点を200点に換算します。

<調査書(内申点)>
・配点:傾斜配点・活用教科の設定なし 各教科25点満点(計225点満点)
【①特色枠】225点 → 700点に換算 【➁一般枠】225点 → 200点に換算

自己表現は、①特色枠➁一般枠ともに30点満点で30点を200点に換算します。

<自己表現>
・配点:30点満点
【①特色枠】・【➁一般枠】30点 → 200点に換算

学校独自検査はありません。

<学校独自検査>
・実施内容:なし

<学校独自提出書類>入寮希望調査票[希望者のみ、持参又は郵送により提出すること。]

一次選抜の合格発表日は、令和8年(2026年)3月9日(月)です。

<合格発表日>
令和8年(2026年)3月9日(月)

学校掲示  
学校HPでの発表  
インターネット出願システムでの発表  

昨年度の試験内容との変更点

御調高等学校は昨年度の試験内容から変更はありません。

過去の入試結果を見る(倍率・合格者数・入試実施状況)

  一次選抜 二次選抜
定員 受検者数 倍率 定員 志願者数 倍率
2024年度 57名 18名 0.32倍 39名 4名 0.10倍
2025年度 57名 16名 0.28倍      
2026年度            

学校情報

教育目標

【地域の中でキラリと光り輝く学校】
地域と対話・協働し自分を深堀りして尖った人材になる生徒を育成します。

育てたい生徒像

(1)人や社会に思いやりを持って接する優しい生徒
(2)夢の実現に向けて粘り強く取り組む活力ある生徒
(3)未来の創造に知恵を活用できる賢い生徒

クラブ活動

●体育系

ソフトボール/ソフトテニス/バドミントン/卓球/陸上競技/バレーボール/バスケットボール

●文化系

放送/音楽/美術/書道/茶道・華道/地域おこし

進路実績

令和6年度卒業生進路実績

進学

県立広島大学/中央大学/日本体育大学/大阪国際大学/立命館大学/神戸学院大学/大手前大学/川崎医療福祉大学/岡山医療専門職大学/福山大学/福山平成大学/広島国際大学/中国短期大学/広島県立農業技術大学校/広島県立三次看護専門学校/福山歯科衛生士学校/穴吹ビジネス専門学校/尾道福祉専門学校/広島情報専門学校/大原ビジネス公務員専門学校/公共職業能力開発施設

就職先

日東電工 株式会社/今岡製菓 株式会社/シキボウ 株式会社/株式会社 山本製作所/株式会社 エフピコ福山/リョービ 株式会社/クレアネイト 株式会社/山陽マシン 株式会社/株式会社 どうとんぼり神座/HAIR WILL

引用元https://www.mitsugi-h.hiroshima-c.ed.jp/index.html

所在地

〒722-0341

広島県尾道市御調町神204-2

マップ

広島県立御調高等学校の記事を見る

すべての記事を見る

【学チャンラジオ特集記事】部活動紹介 (如水館高等学校)

【学チャンラジオ特集記事】部活動紹介 (如水館高等学校)

もっと読む

もっと読む
Gakuchan LINE