公立 共学 普通科 高校

新着情報

●入試情報ページに「令和7年度(2025年度)一次選抜の実施内容」を追加しました。

イベント情報

広島県立熊野高校のイベント情報はこちらの記事から見ることができます。

【2024オープンスクール】広島県立熊野高校 イベント情報

高校受験の仕組み(高校入試制度)

熊野高等学校は公立高校です。
令和5年度入試から導入された『新しい入試制度』により、選抜Ⅰ(選1)・選抜Ⅱ(選2)が廃止され、試験の回数が「一次選抜」の一度になりました。

【最新】令和7年度(2025年度)高校入試の実施内容を知る

(広島県教育委員会ホームページより)

高校受験(一次選抜)の実施内容はこちら
(入学定員については12月以降掲載予定)

令和7年度(2025年度)の試験内容をくわしく知る

●一次選抜

熊野高等学校の一次選抜日程は、2025年2月26日(水)~2025年2月28日(金)に一般学力検査・自己表現等が行われます。

<実施日時>一般学力検査・自己表現等 2025年2月26日(水)2025年2月28日(金)

【普通科】

普通科の募集定員は①特色枠50%(80人)➁一般枠50%(80人)の合計160人です。

<募集定員>計160人①特色枠50%(80人)➁一般枠50%(80人)

配点の比重は、①特色枠が一般学力検査:調査書:自己表現:学校独自検査=2:6:2:0(200:600:200:0)、➁一般枠が一般学力検査:調査書:自己表現:学校独自検査=6:2:2:0(600:200:200:0)です。

<配点比重>
【①特色枠】一般学力検査:調査書:自己表現:学校独自検査=2:6:2:0(200:600:200:0)
【➁一般枠】一般学力検査:調査書:自己表現:学校独自検査=6:2:2:0(600:200:200:0)

一般学力検査の実施内容は、国語・社会・数学・理科・英語の5科目です。配点は①特色枠➁一般枠ともに傾斜配点・活用教科の設定はなく、各教科50点満点の計250点満点です。①特色枠では250点を200点に換算、➁一般枠では250点を600点に換算します。

<一般学力検査>
・実施内容:国語・社会・数学・理科・英語
・配点:傾斜配点・活用教科の設定なし 各教科50点満点(計250点満点)
【①特色枠】250点 → 200点に換算 【➁一般枠】250点 → 600点に換算

調査書(内申点)は、1・2年生の学習の記録(評定)がそのまま記載され、3年生の学習の記録が(評定)を3倍して記載されます。各教科25点満点(5+5+15)となり、9教科の合計は225点満点となります。
熊野高等学校普通科の配点は①特色枠は、傾斜配点・活用教科の設定があり、国・社・数・理・外25点満点、音・美・保体・技家50点満点、計325点です。➁一般枠は傾斜配点・活用教科の設定はなく、各教科25点満点の計225点満点です。①特色枠では325点を600点に換算、➁一般枠では225点を200点に換算します。

<調査書(内申点)>
・配点:【①特色枠】傾斜配点・活用教科の設定あり 国・社・数・理・英 各25点満点、音・美・保体・技・家 各50点満点(計325点満点)

    【➁一般枠】傾斜配点・活用教科の設定なし 各教科25点満点(計225点満点)
【①特色枠】325点 → 600点に換算 【➁一般枠】225点 → 200点に換算

自己表現は、①特色枠➁一般枠ともに30点満点です。①特色枠は30点を200点に換算、➁一般枠では30点を200点に換算します。

<自己表現>
・配点:30点満点
【①特色枠】30点 → 200点に換算 【➁一般枠】30点 → 200点に換算

学校独自検査はありません。

<学校独自検査>
・実施内容:なし

一次選抜の合格発表日は、令和7年(2025年)3月10日(月)です。

<合格発表日>
令和7年(2025年)3月10日(月)

学校掲示  
学校HPでの発表  
インターネット出願システムでの発表  

昨年度の試験内容との変更点

熊野高等学校は昨年度の試験内容から変更があります。

特色枠  配点の比重 1:7:2:0 → 2:6:2:0
     一般学力検査の配点 250点→100点 → 250点→200点
     調査書の配点225点→700点 → 325点→600点

過去の入試結果を見る(倍率・合格者数・入試実施状況)

◆普通科

  一次選抜 二次選抜
定員 受験者数 倍率 定員 志願者数 倍率
2023年度 160名 153名 0.96倍 11名 1名 0.09倍
2024年度 160名 139名 0.87倍 24名 1名 0.04倍
2025年度            

学校情報

特色

□県内唯一の「芸術類型」を設置し、2年次から文科型、理科型、芸術類型の選択ができる。芸術類型は、音楽、美術、書道、アートディレクションの各コースで芸術の専門的な教育及び探究活動を行っている。
□大学、短大、専門学校、就職と多様な進路希望をもつ生徒に向けて、それぞれに応じた、きめ細かな指導を行っている。また、「感動を行動に」を合言葉に、「くま・みら・カフェ」(対話を通して、熊野の未来を考える活動)、「熊野第四小昼休み児童交流」などの活動に生徒が自主的に参加している。
□生徒一人ひとりの能力を最大限に伸ばすため、英・数・国を中心に習熟度別の少人数授業展開、2年次からの文、理、芸の選択、補習・補充の充実、ALTの配置校として英語コミュニケーション能力の向上などを進めている。

■部活動について

□音楽部は県吹奏楽コンクールに出場し、銀賞を獲得した。美術部と書道部は数々のコンクールで高い成果を上げており、令和5年度全国高校総合文化祭への出場を果たしている。陸上部はやり投げで広島県1位となり中国大会に出場した。その他、野球部、ソフトテニス部、空手道部等は、県大会に出場するなど、活躍している。

■国際交流について

□平成23年に、中国の四川省内江芸術学校(内江市第七中学)との姉妹校提携を結び、文物や生徒・教員の交流を図っている。平成24年度には本校から2名の生徒が中国へ、平成26年には中国から12名の交流団が来校している。
□平成27年には書道部の2名の生徒が内江第七中を訪問し、生徒同士での交流も行った。
□平成28年7月には、全国総合文化祭広島大会の招聘国の1つとして、本校の姉妹校である内江第七中が選ばれ、交流も行った。
□平成29年5月に3名の生徒が内江第七中の文化祭に招かれ、生徒同士の交流も行った。
□平成30年7月に内江市教育局主席を団長とする内江第七中の交流団が訪日し、代表生徒との交流を行った。
□平成31年5月に本校男子生徒2名、女子生徒1名が四川省内江第七中学を訪問し、交流を深めた。

■熊野高校のめざす学校像

芸術類型を有する県内唯一の高等学校として、「感動」を「行動」につなげる生徒を育成します。

部活動

●体 育 系
陸上競技/硬式野球/サッカー/バスケットボール/ソフトテニス/バドミントン/卓球/空手道/剣道

●文 化 系
美術/書道/音楽/放送/マルチメディア/箏曲/ESS/JRC/茶道

進路実績

◆主な進学先(過去3年間)

広島大学・県立広島大学・札幌市立大学・近畿大学・岡山理科大学・大阪芸術大学・女子美術大学・倉敷芸術科学大学・京都精華大学・ルーテル学院大学・東京通信大学・札幌国際大学・桐蔭横浜大学・エリザベト音楽大学・安田女子大学・比治山大学・広島女学院大学・広島国際大学・広島修道大学・広島経済大学・広島工業大学・広島文教大学・広島都市学園大学・広島文化学園大学・福山大学・比治山大学短期大学部・広島文化学園短期大学・安田女子短期大学・呉医療センター附属呉看護学校・呉共済病院看護専門学校・広島市医師会看護専門学校・呉医師会看護専門学校・広島高等歯科衛生士専門学校・広島美容専門学校・穴吹デザイン学校・広島工業大学専門学校・広島情報ビジネス専門学校・広島酔心調理製菓専門学校

◆主な就職先(過去3年間)

広島県警・愛媛県警・大阪府警・熊野町役場・自衛隊・呉信用金庫・日本郵便株式会社・JR西日本・新生倉庫運輸・日本通運・佐川急便・日本貨物検数協会・中電工・宮島シーサイドホテル・ヒルトン広島・安芸農業協同組合・マツダエース・アルサイド工業・石崎本店・カヤ工業・キーレックス・セーラー万年筆・タカキベーカリー・ハローズ・おかもと歯科医院・せとうみ歯科医院・ニッポー・スグル食品・やま磯・淀川製鋼所・エネオスWING・三工電機工業・熊野ゆうあいホーム

所在地

〒731-4223

広島県安芸郡熊野町川角5丁目9−1

マップ

広島県立熊野高等学校の記事を見る

すべての記事を見る

【密着取材】部活動紹介(広島なぎさ中・高等学校)

【密着取材】部活動紹介(広島なぎさ中・高等学校)

もっと読む

もっと読む
Gakuchan LINE