呉青山高等学校
新着情報
●2020年度より 斎藤美由紀校長が就任し大きな 改革 をしています。創立22周年を迎え「創意実行」の校訓を基盤とし、新たに「自主性・創造性を高め、自らの志を実現し、社会有意の人材となれ!」をスローガンに掲げ、児童生徒の全人格の育成に教職員が一丸となって適切かつ丁寧な指導支援を行う教育活動を進めております。
●普通教室すべてに電子黒板機能付きプロジェクターを固定設置、特別教室には移動式のものを導入し、能率的で分かりやすい授業を展開できるようにしました。
●また、「Classi」を導入し、効率的な学習を進めると同時に、学習の振り返り、活動記録の蓄積などを行い新しい受験制度への対応を確実に 進め、希望進路の実現を目指します。
●令和7年度大学入試改革を見据え令和4年度より「特別進学コース」「進学コース」を新たに開設しました。 難関国公立大学を目指す「特別進学コース」と地方公立大学、私立大学を目指す「進学コース」に編成しています。
高校からの入学生は、特別進学コースと進学コースの2クラス編成。呉青山中学からの進学者と同じクラスになります。2年生からは「文系コース」「理系コース」のいずれかを選択します。
高校受験の仕組み(高校入試制度)
呉青山高等学校は私立高校です。
私立高校を第1志望とする生徒向けの推薦入試と、公立高校を第1志望とする生徒向けの一般入試が行われます。
推薦入試・一般入試ともに高校側が設定する内申点基準・生活基準をクリアすることで専願制度を利用できます。
※専願制度を利用しない受験も可能です。
最新の試験内容をくわしく知る
(※こちらの記事は2022年度入試内容です。)
〇推薦入試
呉青山高等学校の推薦入試は、2022年1月19日(水)に行われます。
特別進学コース・進学コースとも同日の実施です。
推薦入試の受験科目は、小論文・面接です。面接試験は個人面接です。
合格発表は、1月25日(火)です。受験生本人宛及び出身中学校長宛に郵送で通知されます。
<実施日時>2022年1月19日(水)
<受験科目>小論文(800字)・面接
<面接試験>実施あり(※個人面接)
<合格発表日>2022年1月25日(火)学校掲示:なし 学校HPでの発表:なし
〇一般入試
呉青山高等学校の一般入試は、2022年1月19日(水)に行われます。
特別進学コース・進学コースとも同日の実施です。
一般入試の試験科目は、国語・数学・英語の3科目実施です。各科目の試験時間は40分で面接試験が行われます。
合格発表は、1月25日(火)です。受験生本人宛及び出身中学校長宛に郵送で通知されます。
<実施日時>2022年1月19日(水)
<試験科目>国語・数学・英語
<試験時間>各科目40分
<面接試験>実施あり
<合格発表日>2022年1月25日(火)学校掲示:なし 学校HPでの発表:なし
過去の入試結果を見る(倍率・合格者数・入試実施状況)
入試結果は非公表です
学校情報
呉青山中学高等学校は、呉市の中心部に位置し、呉市の文化・自然に囲まれた豊かな環境に恵まれた学校です。創立より20数年、呉市及び周辺地域から、これまで進学校として実績を認められ評価をいただきました。呉市では唯一の中・高一貫校としての誇りと成果を発揮するとともに、生徒一人一人が現在及び将来にわたって、自分らしく、なりたい自分に向かって逞しく成長していく教育を推進してまいります。時代に順応し、さらなる学校改革に向けて大きく飛躍する呉青山に期待していただきますよう、お願い申し上げます。
●クラス編成について
□3学期制で、特別進学コースは月~金に1日7時間、進学コースは月・ 火・木曜に1日7時間、水・金曜日は6時間授業を行います 。
●受験方式と制限事項について
□推薦…公・私立を含め本校のみを受験し、合格した場合は本校に入学することを確約する者。本校の特色を十分に理解しており、意欲を持って高校生活を送ることができる者。(中学校長の推薦が必要)
□A方式…本校の特色を十分に理解した上で、本校以外の私立高校を受験しない者。(選抜Ⅰも含め、国公立高校との併願は可能)
□B方式…受験校などに制限なし。
●帰国子女について
□専願・併願を問わず、受験可能。特別な配慮が必要な場合は可能な限り応じる。
●奨学生について
□入試での上位合格者は、高校1年間を奨学生とする。高校1年間を奨学生とし、1年ごとに奨学生を見直す。
□奨学金の額は、授業料28,000円施設設備費7,000円から、就学支援金等を差し引いた額とする。
●大学進学について
□少人数のきめ細かい進学指導により、国公立大学に高い合格率を誇っている。そのほか難関大学にも多くの合格者を出している。
●その他
□教職員と生徒の信頼関係がとても強く、今年入学した高校生の100%が「先生を信頼している」と答えている。また、高校生の100%が「呉青山に来てよかった」と答えるなど、多くの項目で肯定的回答が得られる、生徒満足度の高い学校である。
●行事
□体育祭・文化祭・クラスマッチ・マラソン大会・百人一首大会など、多様な行事が学校生活を有意義なものにしています。行事の多くが中1~高3までの縦割り班で行われ、異年齢集団の中で社会性、人間性を育めるよう工夫をしています。
クラブ活動
●体育系
サッカー/バスケットボール/ソフトテニス/卓球/柔道/陸上
●文化系
音楽/書道/美術/インターアクト/情報科学 /華道・茶道
(情報科学部)令和3年度よりeスポーツに取り組みました。5人1組のチーム戦を中心に活動しています。全国大会予選にも出場しました。
令和3年度より新たにドローン同好会とダンス同好会が発足。
所在地
呉市青山町2-1
(0823)32-1721
マップ
呉青山高等学校の記事を見る
-
広告
-
広告
-
タグで記事を探す
放送部(1) 国際部(1) 将棋部(2) バドミントン部(2) 馬術部(1) 卓球部(1) 陸上部(3) バスケットボール部(2) 珠算部(2) ゴルフ部(1) 中学生向け(9) 小学生向け(13) お役立ち情報(9) イベント情報(14) 中学受験(4) 体育祭(2) 柔道部(1) 吹奏楽部(2) 水泳部(競泳・水球)(2) 合唱部(3) 空手道部(3) ソフトテニス部(4) 硬式テニス部(2) サッカー部(8) 留学(2) 自己表現(5) 制服(1) 中間テスト・期末テスト(2) 受験(72) 私立中学校(89) 山県郡(3) 安芸郡(40) クラブ・部活動(50) 大竹市(1) 府中市(1) 三原市(17) 尾道市(6) 福山市(33) 呉市(17) 廿日市市(9) 東広島市(13) 広島市(103) 私立高校(113) 公立高校(58) オープンスクール(125) -
学校から記事を探す
公立高校(2) 誠之館高等学校(1) 賀茂高等学校(1) 呉青山中学校(2) 武田中学校(2) 英数学館中学校(2) 福山暁の星女子中学校(2) 広大附属福山中学校(2) 尾道中学校(2) 盈進中学校(2) 銀河学院中学校(2) 広島修道大学ひろしま協創中学校(2) 広島なぎさ中学校(14) 山陽女学園中等部(3) 近大附属広島中学校東広島校(2) 近大付属広島中学校福山校(2) 広島新庄中学校(2) 如水館中学校(7) 比治山女子中学校(2) 広島女学院中学校(2) 修道中学校(2) 安田女子中学校(2) ノートルダム清心中学校(2) 広島学院中学校(2) 崇徳中学校(2) 広島城北中学校(2) 広島国際学院中学校(9) 福山市立福山中学校(2) 広島県立広島中学校(2) 広大附属中学校(1) 英数学館高等学校(2) 広島文教大学附属高等学校(2) 福山暁の星女子高等学校(2) 近大附属広島高等学校福山校(2) 銀河学院高等学校(2) 盈進高等学校(2) 尾道高等学校(2) 山陽女学園高等部(3) 広島なぎさ高等学校(14) 近大附属広島高等学校東広島校(2) 広島新庄高等学校(2) 如水館高等学校(11) 広島国際学院高等学校(8) 比治山女子高等学校(2) 進徳女子高等学校(2) 山陽高等学校(2) 広島工業大学高等学校(2) 広島修道大学ひろしま協創高等学校(2) 広陵高等学校(2) 修道高等学校(2) 崇徳高等学校(2) 瀬戸内高等学校(2) 安田女子高等学校(2) 広島城北高等学校(5) 広島翔洋高等学校(24) 広島桜が丘高等学校(2) 武田高等学校(2) 呉青山高等学校(2) 呉港高等学校(2) 清水ヶ丘高等学校(2) 福山市立福山高等学校(1) 福山明王台高等学校(1) 福山工業高等学校(1) 大門高等学校(1) 戸手高等学校(1) 神辺旭高等学校(1) 府中高等学校(1) 福山葦陽高等学校(1) 尾道東高等学校(1) 尾道北高等学校(1) 呉商業高等学校(1) 県立呉工業高等学校(1) 広高等学校(1) 呉三津田高等学校(1) 呉宮原高等学校(1) 呉高等学校(1) 廿日市高等学校(1) 宮島工業高等学校(1) 大竹高等学校(1) 廿日市西高等学校(1) 総合技術高等学校(1) 河内高等学校(1) 賀茂北高等学校(1) 西条農業高等学校(1) 広島高等学校(1) 五日市高等学校(1) 国泰寺高等学校(1) 県立広島工業高等学校(1) 基町高等学校(1) 海田高等学校(1) 祇園北高等学校(1) 広島皆実高等学校(1) 舟入高等学校(1) 観音高等学校(1) 市立広島工業高等学校(1) 井口高等学校(1) 湯来南高等学校(1) 美鈴が丘高等学校(1) 高陽東高等学校(1) 高陽高等学校(2) 可部高等学校(1) 安西高等学校(1) 市立広島商業高等学校(1) 沼田高等学校(1) 広島中等教育学校(2) 安古市高等学校(1) 安芸府中高等学校(1) 安芸南高等学校(1) 県立広島商業高等学校(1) 呉工業高等専門学校(1) -
おすすめ記事