大学附属 中学校 中高一貫 共学 普通科 私立

新着情報

イベント情報

近畿大学附属広島中学校東広島校のイベント情報はこちらの記事から見ることができます。

【2024オープンスクール】近畿大学附属広島中学校東広島校 イベント情報

中学受験の仕組み(中学入試制度)

近畿大学附属広島中学校東広島校は私立中学校です。
近畿大学附属広島中学東広島校を第1志望とする生徒向けの専願と、複数校受験する生徒向けの併願という二つの出願区分があります。

〇受験に必要な手続き

2025年度入試の、入学願書受付は2024年(令和6年)12月1日(日)~2024年(令和6年)12月26日(木)です。出願方法は、インターネット出願のみです。 願書の提出が終わると、受験票を印刷します。 合否照会サイトでの合格発表の後に、「入学手続書類」を確認し、続いて入学手続きを行います。 2025年度の入学手続き〆切は、
前期試験 専願:令和7年1月17日(金)
     併願:(入学手続金)令和7年1月17日(金)(入学金)令和7年1月31日(金)
後期試験 専願:令和7年1月22日(水)
     併願:(入学手続金)令和7年1月22日(水)(入学金)令和7年1月31日(金)
となっています。
※詳細は学校公式HPにてご確認ください。

【2024年最新】2025年度 試験内容をくわしく知る

近畿大学附属広島中学東広島校の【前期試験】は、2025年(令和7年)1月12日(日)【後期試験】は、2025年(令和7年)年1月18日(土)に行われます。
募集定員は【前期試験】110名【後期試験】30名のあわせて140名で、試験科目は、国語・算数・理科・社会の4科目実施です。専願のみ面接試験があります。
国語・算数の試験時間が長く設定されており、教科によっても配点が異なります。
合格発表は、【前期試験】2025年(令和7年)1月15日(水)10:00【後期試験】2025年(令和7年)1月20日(月)10:00に行われます。
学校掲示による発表はなく、合否照会サイトでの発表があります。

【前期試験】

<実施日時>2025年(令和7年)1月12日(日)
<試験科目>国語・算数・理科・社会
<試験時間>国語・算数 各50分 理科・社会 各30分
<科目配点>国語・算数 各100点 理科・社会 各60点
<面接試験>専願のみあり(1人5分)

【後期試験】

<実施日時>2025年(令和7年)1月18日(土)
<試験科目>国語・算数・理科・社会
<試験時間>国語・算数 各50分 理科・社会 各30分
<科目配点>国語・算数 各100点 理科・社会 各60点
<面接試験>専願のみあり(1人5分)


<合格発表日>
【前期試験】2025年1月15日(水)合否照会サイトでの発表(10:00)
【後期試験】2025年1月20日(月)合否照会サイトでの発表(10:00)

過去の入試結果を見る(倍率・合格者数・入試実施状況)

募集定員受験者数(前期のみ)合格者数補欠倍率入学者数
令和4年度140名 371名 非公表 非公表 非公表 156名
令和5年度140名294名 非公表 非公表 非公表 140名
令和6年度140名273名非公表非公表非公表126名

○令和6年度前期合格基準点:専願Ⅰ、専願Ⅱ面接を含む総合評価、併願168点

令和6年度 前期受験者全体の平均点(国・算・社・理 総合320点)

  国語 算数 社会 理科 総合
専願Ⅰ 57.5点 41.2点 31.1点 30.5点 160.4点
専願Ⅱ 62.0点 48.1点 34.6点 34.2点 194.4点
併願 73.4点 65.1点 41.8点 42.9点 223.3点
全体 68.3点 57.4点 38.4点 38.9点 205.4点

※専願Ⅱの総合点には実績点も含まれています。

学校情報

●教育方針について

□2年生から高校1年生までは、それぞれの目的に応じた習熟度別のクラス編成をおこない、個々の学力の伸長を図る。
□中高で全教科バランス良く履修できるようカリキュラムを編成している。3年の途中から国・数・英は高校課程の学習に入る。
□高校2年進級段階から学年全体でクラス替えを行い、大学入試に備える。

●特色教育について

□大学附属のメリットをいかし、1・2年で広島キャンパスでの見学・体験実習を、3年で大学見学を行っている。(大阪・奈良・和歌山方面)
□自立した学習の心を育てるため宿泊研修を毎年、趣向を凝らしておこなっている。
□海外の高校との交流で、学校訪問の受け入れもある。
□3年生は、1年間を通して平和学習を行っている。

●入試について

□専願受験…合格者は必ず入学する。出願時に誓約書を保護者は提出する。
□併願受験…他校を兼ねることができる。
□前・後期入試…前期と後期、2度の入学試験を実施している。
□前期入学試験は東広島会場(本校)、広島会場の2会場で実施。後期は東広島会場(本校)のみ。
□合否結果はmiraicompass(WEB)にて発表。

●帰国子女について

□帰国子女も受け入れる。ただし、特別な配慮はしない。

●特待生制度について

□平成24年度入試から中学受験でも特待生の枠を設けている。

●出題傾向について

□ボーダーはやや変動しているので受験者の動向に注意が必要である。

クラブ活動

●体育系
卓球/男子サッカー/男子ソフトボール/陸上競技/女子バレーボール/バスケットボール/テニス/剣道

●文化系
ダンス/吹奏楽/自然科学/茶華道/家庭科/美術/学問探究会/探究

系列学校への進学

近畿大学附属広島高校東広島校には原則として進学できる。
(※附属中学進学者は入学金を再度納入する必要はない)

所在地

東広島市高屋うめの辺2番
(082)434-7111

マップ

近畿大学附属広島中学校東広島校の記事を見る

すべての記事を見る

Gakuchan LINE