福山市立福山高等学校
新着情報
●入試情報ページに「令和5年度(2023年度)高校入試の実施内容」を追加しました。
【最新】令和5年度(2023年度)高校入試の実施内容を知る
(広島県教育委員会ホームページより)
高校受験(一次選抜)の実施内容はこちら
昨年度までの高校受験の仕組み(高校入試制度)
福山市立福山高等学校は公立高校です。
選抜Ⅰ(選1)のみ行われます。
昨年度の試験内容をくわしく知る
(※こちらの記事は2022年度入試内容です。)
●選抜Ⅰ
福山市立福山高等学校の選抜Ⅰ日程(=一般入試)は、2022年2月3日(木)に行われます。
<実施日時>2022年2月3日(木)
【普通科】選抜1は、募集定員80名で選抜方法は、調査書・学力試験です。
<募集定員>80名
<選抜方法>調査書(=内申点)・学力試験<試験科目>国語・数学・英語
合格発表は、2022年2月8日(火)です。
<合格発表日>2022年2月8日(火)
学校掲示:あり(10:00)
学校HPでの発表:あり(10:00)
過去の入試結果を見る(倍率・合格者数・入試実施状況)
定員 | 一般入試 | 入学者数 | |||
受験者数 | 合格者数 | 倍率 | |||
2020年度 | 89名 | 96名 | 89名 | 1.08倍 | 89名 |
2021年度 | 88名 | 89名 | 88名 | 1.01倍 | 88名 |
2022年度 | 88名 | 145名 | 88名 | 1.65倍 | 88名 |
合格者平均点(2021年度入試)
※合格者最低点は非公表
国語 | 51.9点 |
数学 | 59.7点 |
英語 | 47.6点 |
3科目合計 | 159.2点 |
学校情報
●入試について
□選抜内容は
①学力検査 英・数・国 各100点 合計300点
②調査書 3学年分 (理社は2倍) 合計165点
①、②と志望理由書を合わせ総合的に判断する。
□学力検査では自校作成問題を使用する。
□志望理由書は、入学志望理由を志望者(生徒)本人が記入する。選考の 補助資料となる。
□調査書は、各教科について5段階で評定する。その他の記載事項につ いては選考の補助資料とされる。
□推薦・専願制度はない。
●教育方針について
□ミッション(使命)
主体的・対話的で深い学びの実現を通して、生徒一人一人の夢を実現 する公立中高一貫教育を推進する。
グローバルな社会で活躍する人材、地域社会をリードする人材を育 てる。
福山市公立学校全体の発展のため、すぐれた教育実践を創造、発信する。
□ビジョン(将来像)
1.中高の系統的な学習活動を通して、キャリア形成に向け、主体的に 歩む生徒を育てる。
2.中高の学校生活の中で共に成長する経験を通して、自他を尊重し、 他者と協働できる生徒を育てる。
3.国際課題、地域課題について探究し、持続可能な社会の創り手とな る生徒を育てる。
●国際交流について
□新世紀を迎えた今、未来を担う人材には国際感覚がますます求められている。
福山高等学校では早くからこの点を重視し、1990年カナ ダグレンデール校との姉妹校縁組みを皮切りに、現在はオーストラ リア、ブリスベンへのホームステイなどの国際交流を積極的におこなっている。2005年度からは、中学生も参加している。
□国際理解教育の一環として、2004年度より、海外修学旅行を実施している。2019年度はシンガポールに行き、現地の大学生と交流した り、文化を体験したりという、体験型の修学旅行をおこなっている。
クラブ活動
●体育系
野球/ソフトボール/サッカー/陸上競技/バスケットボール/バレーボール/ソフトテニス/卓球/バドミントン/剣道/少林寺拳法/ 水泳/ラグビー
●文化系
吹奏楽/美術/演劇/放送/自然科学/新聞/ ICC /書道/将棋/家庭研究/ FWC /ダンス
進路実績
大学の合格実績については、現役生・過年度生の合計人数。()内は、過年度生の内数。
難関 国立大 | 広島大 | 国公立 合計 | 早慶上理 | 明青 立法中 | 関関同立 | 私大合計 | 短大 | 専門学校 | 就職 | |
2019年度 | 11名 (1) | 4名 (0) | 96名 (11) | 4名 (2) | 11名 (3) | 56名 (11) | 335名 (33) | 7名 (0) | 20名 (0) | 6名 (0) |
2020年度 | 8名 (0) | 9名 (0) | 102名 (0) | 3名 (2) | 3名 (0) | 45名 (0) | 365名 (0) | 9名 (0) | 22名 (0) | 6名 (0) |
2021年度 | 11名 (2) | 4名 (0) | 98名 (6) | 4名 (1) | 2名 (1) | 40名 (6) | 374名 (29) | 13名 (0) | 17名 (0) | 6名 (0) |
所在地
福山市赤坂町910
(084)951-5978
マップ
福山市立福山高等学校の記事を見る
-
広告
-
タグで記事を探す
-
学校から記事を探す
誠之館高等学校(1) 賀茂高等学校(1) 呉青山中学校(2) 武田中学校(2) 英数学館中学校(2) 福山暁の星女子中学校(2) 広大附属福山中学校(2) 尾道中学校(2) 盈進中学校(2) 銀河学院中学校(2) 広島修道大学ひろしま協創中学校(2) 広島なぎさ中学校(2) 山陽女学園中等部(3) 近大附属広島中学校東広島校(2) 近大付属広島中学校福山校(2) 広島新庄中学校(2) 如水館中学校(4) 比治山女子中学校(2) 広島女学院中学校(2) 修道中学校(2) 安田女子中学校(2) ノートルダム清心中学校(2) 広島学院中学校(2) 崇徳中学校(2) 広島城北中学校(2) 広島国際学院中学校(4) 福山市立福山中学校(2) 広島県立広島中学校(2) 広大附属中学校(1) 英数学館高等学校(2) 広島文教大学附属高等学校(2) 福山暁の星女子高等学校(2) 近大附属広島高等学校福山校(2) 銀河学院高等学校(2) 盈進高等学校(2) 尾道高等学校(2) 山陽女学園高等部(3) 広島なぎさ高等学校(2) 近大附属広島高等学校東広島校(2) 広島新庄高等学校(2) 如水館高等学校(3) 広島国際学院高等学校(4) 比治山女子高等学校(2) 進徳女子高等学校(2) 山陽高等学校(2) 広島工業大学高等学校(2) 広島修道大学ひろしま協創高等学校(2) 広陵高等学校(2) 修道高等学校(2) 崇徳高等学校(2) 瀬戸内高等学校(2) 安田女子高等学校(2) 広島城北高等学校(2) 広島翔洋高等学校(2) 広島桜が丘高等学校(2) 武田高等学校(2) 呉青山高等学校(2) 呉港高等学校(2) 清水ヶ丘高等学校(2) 福山市立福山高等学校(1) 福山明王台高等学校(1) 福山工業高等学校(1) 大門高等学校(1) 戸手高等学校(1) 神辺旭高等学校(1) 府中高等学校(1) 福山葦陽高等学校(1) 尾道東高等学校(1) 尾道北高等学校(1) 呉商業高等学校(1) 県立呉工業高等学校(1) 広高等学校(1) 呉三津田高等学校(1) 呉宮原高等学校(1) 呉高等学校(1) 廿日市高等学校(1) 宮島工業高等学校(1) 大竹高等学校(1) 廿日市西高等学校(1) 総合技術高等学校(1) 河内高等学校(1) 賀茂北高等学校(1) 西条農業高等学校(1) 広島高等学校(1) 五日市高等学校(1) 国泰寺高等学校(1) 県立広島工業高等学校(1) 基町高等学校(1) 海田高等学校(1) 祇園北高等学校(1) 広島皆実高等学校(1) 舟入高等学校(1) 観音高等学校(1) 市立広島工業高等学校(1) 井口高等学校(1) 湯来南高等学校(1) 美鈴が丘高等学校(1) 高陽東高等学校(1) 高陽高等学校(2) 可部高等学校(1) 安西高等学校(1) 市立広島商業高等学校(1) 沼田高等学校(1) 広島中等教育学校(2) 安古市高等学校(1) 安芸府中高等学校(1) 安芸南高等学校(1) 県立広島商業高等学校(1) -
おすすめ記事