修道高等学校
新着情報
●2020年 修道ベーシックルーブリック策定
●2018年 「修道学問所之蔵」広島市指定重要有形文化財に認定
●学力の3要素を追求した修道の教育(下記詳細)
高校受験の仕組み(高校入試制度)
修道高等学校は私立高校です。
公立高校を第1志望とする生徒向けの一般入試が行われます。推薦入試は行われません。
【2022年最新】2023年度 試験内容を詳しく知る
(※こちらの記事は2023年度入試内容です。)
〇一般入試
修道高等学校の一般入試は、2023年(令和5年)2月16日(木)に行われました。
一般入試の試験科目は、国語・数学・英語の3科目実施です。各科目の試験時間は60分で面接試験はありません。
合格発表は、2023年(令和5年)2月16日(木)15:30でした。
<実施日時>2023年(令和5年)2月16日(木)
<試験科目>国語・数学・英語
<試験時間>各科目60分
<面接試験>実施なし
<合格発表日>2023年(令和5年)2月16日(木)学校掲示:なし 学校HPでの発表:あり
受験者平均点
教科 | 国語 | 英語 | 数学 | 総点 |
時間(分) | 60 | 60 | 60 | |
配点 | 100 | 100 | 100 | 300 |
平均点 | 59.1 | 64.9 | 61.4 | 185.4 |
合格最低点 168点 合格者平均点 185.4点
過去の入試結果を見る(倍率・合格者数・入試実施状況)
募集定員 | 受験者数 | 合格者数 | 補欠 | 倍率 | 入学者数 | |
2021年度 | 約15名 | 9名 | 7名 | – | 1.26倍 | 6名 |
2022年度 | 約名 | 名 | 名 | – | 倍 | 名 |
2023年度 | 約16名 | 8名 | 8名 | – | 倍 | 6名 |
学校情報
●教育方針について
□修道の建学の精神は「道を修めた有為な人材の育成」であり、各々の個性を見出し伸ばすことによって社会に役立つ人材(世のため人のために行動できる個性豊かな人)を育成することを第一義としている。
□建学の精神に基づいた教学の目標である「知徳併進」を掲げ「知」を深め、「徳」を高め、「心」豊かな人格の育成に取り組んでいる。
□修道魂ともいえる「知徳併進」の実現のため「尊親敬師」(親と師はこころの泉、敬愛の心をこめて)「至誠勤勉」(日々まごころつくし、ひたすら励み)「質実剛健」(かざりけなく、まことありて、強く正しく)の精神を大切にし、基本的生活習慣・学習習慣の確立を目指し、各種行事や班活動にも積極的に取り組み、また相手の立場に立って考えながら行動できることを日頃から求めている。
□「道を修めた有為な人材」を育成するため、歴史と伝統に培われた校是に基づき、中学高校の6カ年を一貫した理念のもとで教育している。また、個性を磨き自律した人間となるために、成長・変化の大きい中学高校の6カ年を初級(1年・2年)中級(3年・4年)、上級(5年・6年)の三段階に分け、それぞれの段階に応じた教育目標を掲げ、その達成のために適切な指導をおこなっている。
●学力の3要素をふまえた修道の教育
□定期テストを年間4回に固定
各テスト教科は「答えが1つではないクリエイティブな記述式設問」を含めた出題
□思考、判断、表現するプロセスを利用し知識・技能を主体的に学べる授業を展開
●オープンスクールについて
□2021年度は新型コロナ対策として完全事前予約のうえ、10月17日(土)に修道高校にて開催。内容は入試説明会と高校入試の過去問解説、(※高校の入試説明会はYOUTUBEでのライブ配信は行わない。)
□2023年度 オープンスクール: 10月14日(土) 8:45~12:00 (入試説明会 11:00~12:00)
●合格発表について
□選考結果の発表方法については、詳細が決まり次第、後日WEBページで発表。
●入試について
□一般推薦入試を廃止し、中学校長の推薦を必要としない一般入試にきりかわることによって、公立高校の選抜Ⅰや他私学の推薦入試との併願が可能。
□評定平均値等の出願に関する条件はない。
□出願資格に「本校の中高6カ年一貫カリキュラムに対応できる生徒であること」とされている。
□帰国生徒については所定の申請書を提出の上考慮。
●出題傾向について
□国語は主に論説形式。論理的思考力、表現力を問う。
□英語は記述中心。リスニング試験は実施されない。
□数学は記述式中心。
●行事関係(2023年度)
□体育祭 :6月26日(月) 8:30~15:30 @広島県立体育館(グリーンアリーナ)
□文化祭 :10月28日(土)・29日(日) 9:00~15:30
クラブ活動
●体育系
水泳/サッカー/ハンドボール/バレーボール/バスケットボール/テニス/ソフトテニス/野球/陸上/卓球/柔道/アーチェリー/
弓道/剣道/ワンダーフォーゲル/バドミントン/スカッシュ/少林寺拳法
●文化系
書道/スクールバンド/音楽/美術/写真/英語/化学/生物/物理/天文/社会/放送/将棋/茶道/インターアクト/文芸/囲碁/鉄道研究
●同好会
ジャグリング
進路実績
大学の合格実績については、現役生・過年度生の合計人数。()内は、過年度生の内数。
難関国立大 | 広島大 | 国公立合計 | 早慶上理 | 明青立法中 | 関関同立 | 私大合計 | |
2020年度 | 59名(22) | 35名(14) | 176名(74) | 71名(36) | 103名(50) | 208名(89) | 658名(350) |
2021年度 | 38名(16) | 42名(9) | 152名(55) | 49名(20) | 58名(27) | 158名(81) | 538名(248) |
2022年度 | 名() | 名() | 名() | 名() | 名() | 名() | 名() |
2023年度 | 50名() | 23名() | 145名() | 56名() | 51名() | 195名() | 571名() |
所在地
広島市中区南千田西町8-1
(082)241-8291
マップ
修道高等学校の記事を見る
-
広告
-
広告
-
タグで記事を探す
放送部(1) 国際部(1) 将棋部(2) バドミントン部(2) 馬術部(1) 卓球部(1) 陸上部(2) バスケットボール部(2) 珠算部(2) ゴルフ部(1) 中学生向け(9) 小学生向け(13) お役立ち情報(9) イベント情報(14) 中学受験(4) 体育祭(2) 柔道部(1) 吹奏楽部(2) 水泳部(競泳・水球)(2) 合唱部(3) 空手道部(3) ソフトテニス部(4) 硬式テニス部(2) サッカー部(8) 留学(2) 自己表現(5) 制服(1) 中間テスト・期末テスト(2) 受験(72) 私立中学校(89) 山県郡(3) 安芸郡(40) クラブ・部活動(49) 大竹市(1) 府中市(1) 三原市(17) 尾道市(6) 福山市(33) 呉市(17) 廿日市市(9) 東広島市(13) 広島市(103) 私立高校(112) 公立高校(58) オープンスクール(125) -
学校から記事を探す
公立高校(2) 誠之館高等学校(1) 賀茂高等学校(1) 呉青山中学校(2) 武田中学校(2) 英数学館中学校(2) 福山暁の星女子中学校(2) 広大附属福山中学校(2) 尾道中学校(2) 盈進中学校(2) 銀河学院中学校(2) 広島修道大学ひろしま協創中学校(2) 広島なぎさ中学校(14) 山陽女学園中等部(3) 近大附属広島中学校東広島校(2) 近大付属広島中学校福山校(2) 広島新庄中学校(2) 如水館中学校(7) 比治山女子中学校(2) 広島女学院中学校(2) 修道中学校(2) 安田女子中学校(2) ノートルダム清心中学校(2) 広島学院中学校(2) 崇徳中学校(2) 広島城北中学校(2) 広島国際学院中学校(9) 福山市立福山中学校(2) 広島県立広島中学校(2) 広大附属中学校(1) 英数学館高等学校(2) 広島文教大学附属高等学校(2) 福山暁の星女子高等学校(2) 近大附属広島高等学校福山校(2) 銀河学院高等学校(2) 盈進高等学校(2) 尾道高等学校(2) 山陽女学園高等部(3) 広島なぎさ高等学校(14) 近大附属広島高等学校東広島校(2) 広島新庄高等学校(2) 如水館高等学校(11) 広島国際学院高等学校(8) 比治山女子高等学校(2) 進徳女子高等学校(2) 山陽高等学校(2) 広島工業大学高等学校(2) 広島修道大学ひろしま協創高等学校(2) 広陵高等学校(2) 修道高等学校(2) 崇徳高等学校(2) 瀬戸内高等学校(2) 安田女子高等学校(2) 広島城北高等学校(5) 広島翔洋高等学校(22) 広島桜が丘高等学校(2) 武田高等学校(2) 呉青山高等学校(2) 呉港高等学校(2) 清水ヶ丘高等学校(2) 福山市立福山高等学校(1) 福山明王台高等学校(1) 福山工業高等学校(1) 大門高等学校(1) 戸手高等学校(1) 神辺旭高等学校(1) 府中高等学校(1) 福山葦陽高等学校(1) 尾道東高等学校(1) 尾道北高等学校(1) 呉商業高等学校(1) 県立呉工業高等学校(1) 広高等学校(1) 呉三津田高等学校(1) 呉宮原高等学校(1) 呉高等学校(1) 廿日市高等学校(1) 宮島工業高等学校(1) 大竹高等学校(1) 廿日市西高等学校(1) 総合技術高等学校(1) 河内高等学校(1) 賀茂北高等学校(1) 西条農業高等学校(1) 広島高等学校(1) 五日市高等学校(1) 国泰寺高等学校(1) 県立広島工業高等学校(1) 基町高等学校(1) 海田高等学校(1) 祇園北高等学校(1) 広島皆実高等学校(1) 舟入高等学校(1) 観音高等学校(1) 市立広島工業高等学校(1) 井口高等学校(1) 湯来南高等学校(1) 美鈴が丘高等学校(1) 高陽東高等学校(1) 高陽高等学校(2) 可部高等学校(1) 安西高等学校(1) 市立広島商業高等学校(1) 沼田高等学校(1) 広島中等教育学校(2) 安古市高等学校(1) 安芸府中高等学校(1) 安芸南高等学校(1) 県立広島商業高等学校(1) 呉工業高等専門学校(1) -
おすすめ記事