
【中学3年生】研修旅行~Part2~(広島国際学院中学校)


研修旅行 3日目
中学3年生の研修旅行の後半戦、3日目に入りました。
3日目は、「東京ディズニーアカデミー」での学習プログラムと、「東京ディズニーシー」でのパーク体験に臨みました。
「東京ディズニーアカデミー」とは、東京ディズニーリゾートが長年培ってきた「おもてなし」の精神や運営のノウハウを学ぶ公式セミナープログラムです。

具体的には、中高生向けに「エンターテインメント業界で働く」という視点から、キャリアについて考える機会を提供しているとのこと。
今回の研修で生徒たちは、ディズニーキャストのフィロソフィーについて学びました。


「『ゲストにハピネスを届けたい』という強い思いを受け取りました」(生徒の感想)。
ディズニーは、人々に夢、感動、喜びを与える場ですが、その環境をサポートするキャストは、プロフェッショナルとしての誇り、そしてゲストに満足していただくため、常に自己に厳しくその使命を担っています。
また、ゲストとコミュニケーションを取る際は、相手の立場に立ち、自分から行動することが大切。そして単なる接客ではなく、心を込めたおもてなしが大きな価値を生み出すことも教えていただきました。
受け手側としての私たちのために、たくさんの努力、工夫、信念があること。いつかは中学生も社会人として、相手にあらゆるモノを与える立場となります。今回得たスピリットを胸に刻んでほしいと思います。
続いて午後からは、東京ディズニーシーでの自由行動を楽しみました。午前中に学んだ「おもてなしの心」を実際に体感しながらパークを巡りました。


キャストの笑顔や気配りを実際に感じることで、講義の内容がより深く理解できたようです。 学びと体験が融合した一日となり、生徒たちにとって貴重な経験となりました。
本日、中学3年生一行は東京から帰広しました。皆さんにとって充実した日々であったと思います。お疲れさまでした。
(引用元:https://www.hi.hkg.ac.jp/topics/6989)
研修旅行 最終日
中学校3年生、研修旅行最終日の様子を掲載いたします。
研修旅行最終日は、国会議事堂と日本科学未来館を訪問しました。
まず国会議事堂は、今回は参議院議場を見学しました。
参議院は衆議院とともに、国権の最高機関として法律案の議決や予算、条約の審議だけでなく、国政に関するさまざまな調査を行っています。
国会議事堂は、大正9年(1920年)から昭和11年(1936年)までの17年間をかけて建設され、当時の最高の技術と素材を用いて建設されたそうです。
歴史ある建築の佇まいの中にも、時代の変化に対応しながら、日本の議会政治を担っていることを実感しながら生徒たちは、建物内に入りました。
テレビやインターネット上で頻繁にみる議場を目の前にした一行は、この一区画で私たちの未来が決まっていく現実に、興味関心だけでなく怖さ、責任、使命感など様々な思いが交錯したようです。

議場を後にした中学生たちは、構内に植生している「都道府県の木」を見学しました。
国会構内遊歩道の両側には、各都道府県を代表する木が植えられています。
広島県の木はヤマモミジ。身近な自然がこのような形で紹介されていることに、新たな発見をした生徒も多かったようです。


さて、続いて一行が訪れた場所は、日本科学未来館 を訪れました。
未来館には、科学技術に関するさまざまな展示がありましたが、特徴的な点は、「答え」ではなく「問い」が提示されていることです。



「未来がどんなものになるのか、その答えはまだ決まっていない。」
この言葉の通り、展示を通して生徒たちは自ら問いを見つけ、考え、自分なりの答えを導き出すことの大切さを学びました。
特に、自分たちの生き方や社会の未来についても考えるきっかけになったと思います。
昨日、4日間にわたる研修旅行が終了しました。各種体験活動を通して、生徒たちは多くのことを吸収しました。 この研修で得た経験をこれからの学校生活や将来に活かし、それぞれの目標に向かって進んでいってほしいと思います。
(引用元:https://www.hi.hkg.ac.jp/topics/6996)
■広島国際学院中学校 関連記事はこちらから!
→【中学3年生】研修旅行(広島国際学院中学校)
■広島国際学院中学校 イベント情報はこちらから!
→【学校情報】春のKOKUSAI OPEN DAY申込受付開始(広島国際学院中学校)
広島国際学院中学校・高等学校 公式Facebook
公式Facebookはこちら→https://www.facebook.com/hi.hkg.ac.jp/
イベント情報や学チャンの更新情報・活動の様子をSNSなどでお知らせしています!!
▼イベントの様子や学校紹介を写真でお届けします♪フォロアー対象のキャンペーンも企画中…!?
【公式Instagram】https://www.instagram.com/gakuchan_0404/
【公式Facebook】https://www.facebook.com/tanakagakushukai/
▼記事の更新情報やお友達だけが知れるイベント・キャンペーン情報をお届けします☆
【LINE公式アカウント】https://lin.ee/YzpKNGm
▼広島県内の中学校 高校のツイートを総まとめ!いろんな学校の発信をチェックしよう👀
【公式Twitter】https://twitter.com/gakushujuku
広島国際学院中学校の記事を見る
-
広告
-
広告
-
タグで記事を探す
部活動陶芸部(1) インターアクト部(1) 鉄道研究部(1) 軟式野球部(4) ソフトボール部(1) 茶道部(1) スポーツチャンバラ部(4) 華道部(1) 管弦楽部(6) 美術部(2) バレー部(1) ハンドボール部(2) ボランティア部(3) ロボット研究部(3) 自転車競技部(2) 手話部(2) JRC部(1) チアリーディング部(6) 野球部(8) 茶華道部(1) 演劇部(2) 軽音楽部(1) 書道部(13) 簿記部(1) 剣道部(10) バトン部(4) なぎなた部(1) ダンス部(12) 商業系技術部(1) 放送部(11) 国際部(5) 将棋部(9) バドミントン部(5) 馬術部(7) 卓球部(2) 陸上部(41) バスケットボール部(15) 珠算部(11) ゴルフ部(4) 柔道部(12) 吹奏楽部(36) 水泳部(競泳・水球)(25) 合唱部(11) 空手道部(15) ソフトテニス部(27) 硬式テニス部(10) サッカー部(35) クラブ・部活動(404)地域お役立ち情報イベント情報 -
学校から記事を探す
広島市・安芸郡広島県立熊野高等学校 広島県立海田高等学校 広島県立安芸府中高等学校 広島市立美鈴が丘高等学校 広島県立湯来南高等学校 広島県立五日市高等学校 広島県立安芸南高等学校 広島県立高陽東高等学校 広島県立高陽高等学校 広島県立可部高等学校 広島市立沼田高等学校 広島県立祇園北高等学校 広島県立安西高等学校 広島県立安古市高等学校 広島県立広島観音高等学校 広島県立広島井口高等学校 広島市立広島工業高等学校 広島県立広島工業高等学校 広島県立広島皆実高等学校 広島市立広島商業高等学校 広島県立広島商業高等学校 広島市立舟入高等学校 広島市立基町高等学校 広島県立広島国泰寺高等学校 広島なぎさ中学校 広島県瀬戸内高等学校 広島工業大学高等学校 広島桜が丘高等学校 進徳女子高等学校 崇徳中学校 崇徳高等学校 安田女子高等学校 安田女子中学校 山陽高等学校 広島女学院中学校 広島大学附属高等学校 広島大学附属中学校 広島国際学院高等学校 広島国際学院中学校 修道中学校 修道高等学校 広島なぎさ高等学校 広島文教大学附属高等学校 広島城北中学校 比治山女子中学校 ノートルダム清心中学校 広島学院中学校 広島翔洋高等学校 広陵高等学校 比治山女子高等学校 広島市立広島中等教育学校 広島城北高等学校 広島修道大学ひろしま協創中学校 広島修道大学ひろしま協創高等学校 安田小学校 なぎさ公園小学校東広島市呉市・江田島市福山市・府中市広島県立府中東高等学校 広島県立上下高等学校 広島県立府中高等学校 広島県立戸手高等学校 広島県立神辺高等学校 広島県立松永高等学校 広島県立福山誠之館高等学校 広島県立福山商業高等学校 広島県立福山工業高等学校 福山市立福山高等学校 広島県立神辺旭高等学校 広島県立福山明王台高等学校 広島県立大門高等学校 広島県立沼南高等学校 広島県立福山葦陽高等学校 近畿大学附属広島中学校福山校 近畿大学附属広島高等学校福山校 英数学館高等学校 英数学館中学校 盈進高等学校 盈進中学校 福山市立福山中学校 福山暁の星女子高等学校 広島大学附属福山中学校 広島大学附属福山高等学校 銀河学院高等学校 銀河学院中学校 福山暁の星女子中学校尾道市・三原市・竹原市庄原市・三次市・安芸高田市 -
おすすめ記事