
【特集】今、eスポーツが熱い!全国高校対抗eスポーツ大会『STAGE:0(ステージゼロ)』広島県立高陽高等学校(映像・情報研究部)


1 『eスポーツ』とは?
最近テレビやネットで話題の『eスポーツ』を知っていますか?
「エレクトロニック・スポーツ」を略して『eスポーツ』と呼んでおり、主にPCを用いたビデオゲームを使って対戦をするスポーツ競技です。日本でも2000年代から『eスポーツ』という言葉が使われ始め、その競技人口は約400万人(世界では1億3000万人)とも言われるほど人気を博しています。
2 『eスポーツ』には高校生の全国大会がある!!
日本でも人気急上昇のeスポーツは、全国大会も行われています。
そのひとつが全国高校対抗eスポーツ大会『STAGE:0(ステージゼロ)』です。
「STAGE:0(ステージゼロ)」は、
同じ高校内のチームで日本一を争う、高校対抗eスポーツ大会です。
昨年の第3回大会では、過去最大のエントリー数となる全国2,060校・2,559チーム・6,728名の高校生が参加!大会のライブ配信総視聴者数は、約798万人を記録し、日本最大※の”高校eスポーツの祭典”となりました。 (大会公式HP :https://stage0.jp/ より転載)

『STAGE:0(ステージゼロ)』では3つの競技にエントリーが可能です。
eSPORTS/競技タイトル
「Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2022」 では、3つのゲーム(「クラッシュ・ロワイヤル」「フォートナイト」「リーグ・オブ・レジェンド」)で日本一の高校生チームを決定します。
(大会公式HPより転載)



3 「Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2022」中国・四国ブロック代表決定戦への出場校はこちら!! 【大会結果】
■リーグ・オブ・レジェンド
広島県立高陽高等学校(公立):ベスト4
呉港高等学校(私立):ベスト8
広島県立呉工業高等学校(公立):ベスト8
並木学院高等学校(私立):ベスト8
如水館高等学校(私立)ベスト16
呉青山高等学校(私立)ベスト16
■クラッシュ・ロワイヤル
崇徳高等学校(私立):ベスト16
広島市立広島中等教育学校(公立)ベスト16
4 高校生の『eスポーツ』を徹底調査!!
高陽高校(映像・情報研究部)にインタビュー!
今大会リーグ・オブ・レジェンド部門ベスト4の強豪 高陽高校(映像・情報研究部)を取材させてもらいました!

高陽高校の学校ページはコチラ!
校舎の4階に映像・情報研究部の部室があり、そこへ『STAGE:0(ステージゼロ)』に出場した3年生5名と部活顧問の高本先生が集まってくれました!


【部活概要】(2022年夏時点)
部活名:映像・情報研究部
部員数:約30名(1~2年生 20名 3年生 10名)
活動実績:「Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2022」中国・四国ブロック代表決定戦 ■リーグ・オブ・レジェンド ベスト4
〇入部や大会出場のきっかけは?
それぞれ出身中学もちがい、高校生になってからできた仲良し5人のチーム!!
もともと、高陽高校にeスポーツができる部活動があることを知っていて映像・情報研究部に入ることを目指して高校受験をした人もいれば、高校生になってから友達に誘われて入部するなど『eスポーツ』をはじめるにあたってのきっかけは人それぞれのようだ。
中学時代からゲームが好きだった人が多く、高校生に部活動としてゲームができることで『3年間部活動に打ち込むことができた!』と語ってくれました。

☆部活動時間☆
平日:16時~19時(3時間程度)
長期休暇:10時~16時(6時間程度)
部室のPCルームには、eスポーツ用のゲーミングPC(デスクトップ・ノート)が完備されていました。
〇リーグ・オブ・レジェンドの魅力は?

続いてリーグ・オブ・レジェンドについて聞きました。
これが想像以上に奥が深くとても驚き!大人が考えるゲーム(スポーツゲーム)は対戦型のスポーツゲームですが、このリーグ・オブ・レジェンドは試合前に立てる作戦(戦略)がとても重要な鍵を握っています!
リーグ・オブ・レジェンドは5対5のチームバトルで、各選手は、試合前に選択した「チャンピオン」と呼ばれるキャラクターを操作し、お互いの陣地に設置された「ネクサス」の破壊を目指します!相手を「どうやって攻めるか…?」(=作戦)を考えるときにとても大切になるのが…
☆各選手がしっておくべきこと☆
〇チャンピオン(キャラクター)が150以上いる!!
〇チャンピオン(キャラクター)はそれぞれ特徴(スキル)が異なる!!
〇無数のアイテムから最適なものを選ぶ!!
簡単に並べてもこんなに知識が必要とのこと…
例えば、試合前には
相手の作戦を読む→対抗策を考える→キャラを選ぶ→ポジションや役割を決める→試合開始
というように試合前の準備がとても大切なんだそうです!!
(※事前準備で勝敗の6~7割は決まるとも!!)
『試合前に展開を先読みして準備した作戦がハマった時が一番気持ちいい!!』
たくさんの知識・情報を仕入れて、メンバーで役割を分担し、チームプレーで闘う大人顔負けの世界がそこにありました!
〇部活動を振り返って(中学生へ向けてメッセージ)
今大会をもって3年間の部活動を引退した3年生5人。
「ここまで、自分たちの好きなことに打ち込めたのは周りの人の理解・協力があったから」
「親からするとただゲームをしているようにしか見えないけれど、高校に入って部活として打ち込んでいる姿を見て見守ってくれるようになりました(笑)」と感謝を口にしていました。
中学生へのメッセージ
「今までゲーム=遊びなど冷たいイメージを持たれることが多かったけれど、最近はだんだんと認められるようになって競技として参加できるようになりました。また、部活動として活動できるようになりました!中学生でeスポーツに興味を持っていたり、やってみたい人がいれば高陽高校はおススメです!」


「自分たちのようなゲームが好きな人達は、帰宅部や文科系クラブに所属することが多いけれどeスポーツという新たなジャンルやゲームを中心とした映像・クリエイティブの世界も広がっているのでゲーム好きの人達に是非来てほしいです!」


顧問の高本先生より
「これまで家に帰ってからするだけだったゲームが、部活動として認められて、学校という場所で仲間といっしょに練習ができるという環境があります。
こういった学校がたくさんあるわけではないので、eスポーツだけでなくパソコンや情報系に興味がある人は高陽高校を受検してみてください。」


5 まとめ
今回は高校生の『eスポーツ』について詳しく調査しました。
〇全国高校対抗eスポーツ大会『STAGE:0(ステージゼロ)』
〇広島県立高陽高等学校 映像・情報研究部
興味を持った人は、学校ページを見てオープンスクールなどに参加してみましょう!
学校チャンネル(高陽高校)
https://www.gaku-chan.com/archives/school-info/hiroshima-high-school-25
高陽高校 公式HP
http://www.koyo-h.hiroshima-c.ed.jp/
高陽高校の映像・情報研究部の皆さん、顧問の高本先生、ご協力ありがとうございました!
学チャンの更新情報をSNSなどでお知らせしています!!
フォローお願いします!!
【公式Instagram】https://www.instagram.com/gakuchan_0404/
【公式Twitter】https://twitter.com/gakushujuku
お友達登録お願いします!!
【LINE公式アカウント】https://lin.ee/YzpKNGm
高陽高等学校の記事を見る
-
広告
-
広告
-
タグで記事を探す
放送部(1) 国際部(1) 将棋部(2) バドミントン部(2) 馬術部(1) 卓球部(1) 陸上部(3) バスケットボール部(2) 珠算部(2) ゴルフ部(1) 中学生向け(9) 小学生向け(13) お役立ち情報(9) イベント情報(14) 中学受験(4) 体育祭(2) 柔道部(1) 吹奏楽部(2) 水泳部(競泳・水球)(2) 合唱部(3) 空手道部(3) ソフトテニス部(4) 硬式テニス部(2) サッカー部(8) 留学(2) 自己表現(5) 制服(1) 中間テスト・期末テスト(2) 受験(72) 私立中学校(89) 山県郡(3) 安芸郡(40) クラブ・部活動(50) 大竹市(1) 府中市(1) 三原市(17) 尾道市(6) 福山市(33) 呉市(17) 廿日市市(9) 東広島市(13) 広島市(103) 私立高校(113) 公立高校(58) オープンスクール(125) -
学校から記事を探す
公立高校(2) 誠之館高等学校(1) 賀茂高等学校(1) 呉青山中学校(2) 武田中学校(2) 英数学館中学校(2) 福山暁の星女子中学校(2) 広大附属福山中学校(2) 尾道中学校(2) 盈進中学校(2) 銀河学院中学校(2) 広島修道大学ひろしま協創中学校(2) 広島なぎさ中学校(14) 山陽女学園中等部(3) 近大附属広島中学校東広島校(2) 近大付属広島中学校福山校(2) 広島新庄中学校(2) 如水館中学校(7) 比治山女子中学校(2) 広島女学院中学校(2) 修道中学校(2) 安田女子中学校(2) ノートルダム清心中学校(2) 広島学院中学校(2) 崇徳中学校(2) 広島城北中学校(2) 広島国際学院中学校(9) 福山市立福山中学校(2) 広島県立広島中学校(2) 広大附属中学校(1) 英数学館高等学校(2) 広島文教大学附属高等学校(2) 福山暁の星女子高等学校(2) 近大附属広島高等学校福山校(2) 銀河学院高等学校(2) 盈進高等学校(2) 尾道高等学校(2) 山陽女学園高等部(3) 広島なぎさ高等学校(14) 近大附属広島高等学校東広島校(2) 広島新庄高等学校(2) 如水館高等学校(11) 広島国際学院高等学校(8) 比治山女子高等学校(2) 進徳女子高等学校(2) 山陽高等学校(2) 広島工業大学高等学校(2) 広島修道大学ひろしま協創高等学校(2) 広陵高等学校(2) 修道高等学校(2) 崇徳高等学校(2) 瀬戸内高等学校(2) 安田女子高等学校(2) 広島城北高等学校(5) 広島翔洋高等学校(24) 広島桜が丘高等学校(2) 武田高等学校(2) 呉青山高等学校(2) 呉港高等学校(2) 清水ヶ丘高等学校(2) 福山市立福山高等学校(1) 福山明王台高等学校(1) 福山工業高等学校(1) 大門高等学校(1) 戸手高等学校(1) 神辺旭高等学校(1) 府中高等学校(1) 福山葦陽高等学校(1) 尾道東高等学校(1) 尾道北高等学校(1) 呉商業高等学校(1) 県立呉工業高等学校(1) 広高等学校(1) 呉三津田高等学校(1) 呉宮原高等学校(1) 呉高等学校(1) 廿日市高等学校(1) 宮島工業高等学校(1) 大竹高等学校(1) 廿日市西高等学校(1) 総合技術高等学校(1) 河内高等学校(1) 賀茂北高等学校(1) 西条農業高等学校(1) 広島高等学校(1) 五日市高等学校(1) 国泰寺高等学校(1) 県立広島工業高等学校(1) 基町高等学校(1) 海田高等学校(1) 祇園北高等学校(1) 広島皆実高等学校(1) 舟入高等学校(1) 観音高等学校(1) 市立広島工業高等学校(1) 井口高等学校(1) 湯来南高等学校(1) 美鈴が丘高等学校(1) 高陽東高等学校(1) 高陽高等学校(2) 可部高等学校(1) 安西高等学校(1) 市立広島商業高等学校(1) 沼田高等学校(1) 広島中等教育学校(2) 安古市高等学校(1) 安芸府中高等学校(1) 安芸南高等学校(1) 県立広島商業高等学校(1) 呉工業高等専門学校(1) -
おすすめ記事