
教科書が変わる!!~英語編~


①小学英語の内容は習得した前提でスタート!?
教科化された小学英語では実際の生活の中で使われるコミュニケーションの基礎表現を学びます。しかし中学英語では、今までと同じように文法事項をベースに学習が進んでいきます。小学英語では、表現を文法として学びません。小学英語で学んだ表現は中1の夏までは復習を行うという構成になっています。つまり、小学校の表現はすでに習得済みで中学校の最初に復習するという流れになります。
今までの教科書ではbe動詞(肯定文・否定文・疑問文),一般動詞(肯定文・否定文・疑問文),名詞(複数形),疑問詞(what,whenなど)は中1の内容として扱われていましたが、今年からLesson1・2でまとめて復習として扱われます。驚きですね!!
②高校内容の一部が中学校に移動し、単語・文法もボリュームアップ!!
今までの教科書では中学校卒業までに扱う単語は約1200語でした。しかし、新しい教科書は小学英語で学習した600~700語に加えて、1600~1800語の単語を学習します。単語量は今までとくらべて何と2倍!!また驚きですね。
また、文法でも高校で学習する
・感嘆文 How interesting!
(なんておもしろいの!)
・仮定法 If I had a brother, I could play soccer with him.
(もし私に兄弟がいたら、私は彼とサッカーをすることができるのに。)
・現在完了進行形 I have been playing soccer for two hours.
(私は2時間ずっとサッカーをしています。)
が中学内容になります。こりゃ大変だ!!
③中学校でもCLIL!
CLILとは、Content and Language Integrated Learning:内容言語統合型学習のことで、英語で他の科目について学習する学習形態です。新しい教科書ではSDGsに直結するような内容を扱っているようです。かなり高度な内容を扱うみたいですよ!
SDGsの記事はこちら!
入試に出るかも!? 【SDGs】って何??
~英語まとめ~
新学習指導要領では【聞くこと】【読むこと】【話すこと(やり取り)】【話すこと(発表)】【書くこと】の4技能5領域を総合的に育成することが求められています。最近の公立高校入試の問題でも非常に長い文章問題がメインで出ています。これを速く読み、理解する力をはぐくむことができるように今までの教科書よりさらに文章量が増え、より実際のコミュニケーションに近い表現がたくさん使われている教科書になります。
上述の内容を見る限り、今年から英語はかなり大変そうですよ!みなさん心して取り組むように!!
-
広告
-
タグで記事を探す
-
学校から記事を探す
公立高校(2) 誠之館高等学校(1) 賀茂高等学校(1) 呉青山中学校(2) 武田中学校(2) 英数学館中学校(2) 福山暁の星女子中学校(2) 広大附属福山中学校(2) 尾道中学校(2) 盈進中学校(2) 銀河学院中学校(2) 広島修道大学ひろしま協創中学校(2) 広島なぎさ中学校(3) 山陽女学園中等部(3) 近大附属広島中学校東広島校(2) 近大付属広島中学校福山校(2) 広島新庄中学校(2) 如水館中学校(5) 比治山女子中学校(2) 広島女学院中学校(2) 修道中学校(2) 安田女子中学校(2) ノートルダム清心中学校(2) 広島学院中学校(2) 崇徳中学校(2) 広島城北中学校(2) 広島国際学院中学校(5) 福山市立福山中学校(2) 広島県立広島中学校(2) 広大附属中学校(1) 英数学館高等学校(2) 広島文教大学附属高等学校(2) 福山暁の星女子高等学校(2) 近大附属広島高等学校福山校(2) 銀河学院高等学校(2) 盈進高等学校(2) 尾道高等学校(2) 山陽女学園高等部(3) 広島なぎさ高等学校(2) 近大附属広島高等学校東広島校(2) 広島新庄高等学校(2) 如水館高等学校(3) 広島国際学院高等学校(5) 比治山女子高等学校(2) 進徳女子高等学校(2) 山陽高等学校(2) 広島工業大学高等学校(2) 広島修道大学ひろしま協創高等学校(2) 広陵高等学校(2) 修道高等学校(2) 崇徳高等学校(2) 瀬戸内高等学校(2) 安田女子高等学校(2) 広島城北高等学校(2) 広島翔洋高等学校(3) 広島桜が丘高等学校(2) 武田高等学校(2) 呉青山高等学校(2) 呉港高等学校(2) 清水ヶ丘高等学校(2) 福山市立福山高等学校(1) 福山明王台高等学校(1) 福山工業高等学校(1) 大門高等学校(1) 戸手高等学校(1) 神辺旭高等学校(1) 府中高等学校(1) 福山葦陽高等学校(1) 尾道東高等学校(1) 尾道北高等学校(1) 呉商業高等学校(1) 県立呉工業高等学校(1) 広高等学校(1) 呉三津田高等学校(1) 呉宮原高等学校(1) 呉高等学校(1) 廿日市高等学校(1) 宮島工業高等学校(1) 大竹高等学校(1) 廿日市西高等学校(1) 総合技術高等学校(1) 河内高等学校(1) 賀茂北高等学校(1) 西条農業高等学校(1) 広島高等学校(1) 五日市高等学校(1) 国泰寺高等学校(1) 県立広島工業高等学校(1) 基町高等学校(1) 海田高等学校(1) 祇園北高等学校(1) 広島皆実高等学校(1) 舟入高等学校(1) 観音高等学校(1) 市立広島工業高等学校(1) 井口高等学校(1) 湯来南高等学校(1) 美鈴が丘高等学校(1) 高陽東高等学校(1) 高陽高等学校(2) 可部高等学校(1) 安西高等学校(1) 市立広島商業高等学校(1) 沼田高等学校(1) 広島中等教育学校(2) 安古市高等学校(1) 安芸府中高等学校(1) 安芸南高等学校(1) 県立広島商業高等学校(1) -
おすすめ記事