学校トップ 安田小学校
新着情報
●2023年秋 白島キャンパス完成
●2023年度入試より入学定員を80名から105名に増員
●2023年度入試より安田幼稚園・安田幼稚園安東園舎特別選抜(専願)を導入
●2022年9月 安田リヨウ記念講堂内の食堂で給食がスタート
●2022年7月 小学校新校舎完成
●2022年7月 安田リヨウ記念講堂完成
●2022年4月 新制服着用開始
小学校受験の仕組み(小学校入試制度)
安田小学校は男女共学の私立小学校です。一般入学試験(=他校併願可)と、安田幼稚園卒園見込み者を対象とした専願入試の安田幼稚園・安田幼稚園安東園舎特別選抜(専願=第一志望)が行われます。
●保護者面接と園児テスト
【保護者面接】
5分間程度。出願書類に従った質問事項、志望動機、家庭内のしつけや教育方針について尋ねられます。
【園児テスト】
60分程度。 「子どもの日常生活の中で扱う数量・図形等の認識・操作」「言葉、思考、表現」のような算数的・国語的な力と併せて、生活に関する問題が2問程度出題されます。
最新の試験内容をくわしく知る
(※こちらの記事は2023年度入試内容です。)
<募集定員>105名※帰国子女枠有り・要事前相談
<保護者面接日>10月27日(木)、10月28日(金)
<試験日>11月1日(火)、11月2日(水)
<合格発表>11月4日(金)12:00 インターネットで行う。
<試験内容>園児テスト、保護者面接を別々に行い、総合判定します。
【保護者面接】
①入学希望の動機
②教育理念「柔しく剛く」をもとにした教育方針への理解
③家庭の教育方針
④お子様の長所や興味を持っていること
⑤家庭や幼稚園・保育園などでのお子様の様子
【園児テスト】
《子どもの日常生活の中で扱う数量・図形等の認識・操作》
・作業「2つの物の数を比較する」
・作業「規則性を見つける」
・作業「具体物を操作しながら類推する」
《言葉、思考、表現》
・思い浮かべながら、話を聞く(場面想起)
・見たことや聞いたことをもとに、言葉で表現する
・日常的な語い力
上記の算数的・国語的な力と併せて、次の①~⑧の項目から2問程度出題されます。
①鉛筆を正しく持って、線を描くことができる。
②箸で豆などをつまむことができる。
③雑巾をしぼることができる。
④ひもを「ちょう結び」にし、ほどくことができる。
⑤脱いだ服をたたむことができる。
⑥紙の端をそろえて折ることができる。
⑦襟元のボタンを留めたり、はずしたりすることができる。
⑧靴を揃えておくことができる。
過去の入試結果を見る(倍率・合格者数・入試実施状況)
募集定員 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 | |
2021年度 | 80名 | 186名 | 95名 | 1.96倍 |
2022年度 | 80名 | 169名 | 109名 | 1.55倍 |
2023年度 | 105名 | 178名 | 117名 | 1.52倍 |
学校生活について
●教育内容について
《教育の基本方針》
「徳育」・「知育」・「体育」で築いた基礎力の上に、すべてにおいてよく考えて、粘り強くやりぬく「実現力」を育てる。
《安田式4つの教育プロジェクト》
「グローバル人材育成プロジェクト」
確かな英語力と、多様性を受け入れ協働する力を育てる。
「国語力プロジェクト」
授業と学校生活の両方を学びの場、活用の場として国語力を育てる。
「くすのきプロジェクト」
体験学習を通して、人としてあるべき心構えや姿勢を育てる。
「チャレンジプロジェクト」
チャレンジを繰り返し、失敗を成功につなげる経験を重ね課題を解決する力を育てる。
《安田小学校7つの魅力》
1. 高い中学入試実績
2. 校内で学べるアフタースクール
3. 給食がスタート
4. 学びが深まる新校舎
5. チャレンジを促す教育
6. 充実した英語教育
7. 通学しやすい交通アクセス
●卒業生の進路について
安田小学校で学ぶ子どもたちの多くは、受験を経てそれぞれの中学校へ進みます。
男子 | 学校名 | 2021年度卒 (2022年度入試) | 2020年度卒 (2021年度入試) | 2019年度卒 (2020年度入試) | |
県内 | 広大附属 | 10 | 9 | 6 | |
広大附属福山 | 1 | 1 | 1 | ||
広島学院 | 25 | 18 | 15 | ||
修道 | 28 | 26 | 24 | ||
AICJ | 17 | 13 | 6 | ||
城北 | 25 | 20 | 20 | ||
崇徳 | 1 | 0 | 0 | ||
なぎさ | 3 | 1 | 5 | ||
県立広島 | 0 | 1 | 0 | ||
市立広島 | 1 | 0 | 0 | ||
県外 | 聖光学院 | 0 | 1 | 0 | |
麻布 | 2 | 0 | 1 | ||
早稲田 | 2 | 2 | 1 | ||
武蔵 | 1 | 0 | 0 | ||
西大和 | 4 | 4 | 2 | ||
慶應中等部 | 0 | 1 | 0 | ||
ラ・サール | 2 | 1 | 3 | ||
愛光 | 6 | 2 | 7 | ||
岡山白陵 | 1 | 3 | 3 | ||
卒業人数 | 40 | 35 | 33 |
女子 |
学校名 | 2021年度卒 (2022年度入試) | 2020年度卒 (2021年度入試) | 2019年度卒 (2020年度入試) | |
県内 | 安田女子 | 35 | 30 | 34 | |
広大附属 | 10 | 7 | 11 | ||
広大附属福山 | 0 | 1 | 1 | ||
ノートルダム清心 | 28 | 23 | 20 | ||
広島女学院 | 33 | 28 | 27 | ||
AICJ | 10 | 17 | 9 | ||
なぎさ | 1 | 6 | 5 | ||
比治山 | 6 | 3 | 1 | ||
県立広島 | 5 | 2 | 1 | ||
市立広島 | 0 | 2 | 3 | ||
近大福山 | 1 | 0 | 0 | ||
県外 | 桜蔭 | 2 | 1 | 0 | |
豊島岡 | 1 | 1 | 0 | ||
西大和 | 3 | 1 | 1 | ||
神戸女学院 | 1 | 1 | 0 | ||
岡山白陵 | 0 | 2 | 1 | ||
山口大学附属 | 0 | 0 | 1 | ||
卒業人数 | 40 | 47 | 44 |
所在地
広島市中区白島北町1-41
(082)221-5472
マップ
-
広告
-
広告
-
タグで記事を探す
部活動陶芸部(1) インターアクト部(1) 鉄道研究部(1) 軟式野球部(4) ソフトボール部(1) 茶道部(1) スポーツチャンバラ部(4) 華道部(1) 管弦楽部(6) 美術部(2) バレー部(1) ハンドボール部(2) ボランティア部(3) ロボット研究部(3) 自転車競技部(2) 手話部(2) JRC部(1) チアリーディング部(6) 野球部(8) 茶華道部(1) 演劇部(2) 軽音楽部(1) 書道部(13) 簿記部(1) 剣道部(10) バトン部(4) なぎなた部(1) ダンス部(12) 商業系技術部(1) 放送部(11) 国際部(5) 将棋部(9) バドミントン部(5) 馬術部(7) 卓球部(2) 陸上部(41) バスケットボール部(15) 珠算部(11) ゴルフ部(4) 柔道部(12) 吹奏楽部(36) 水泳部(競泳・水球)(25) 合唱部(11) 空手道部(15) ソフトテニス部(27) 硬式テニス部(10) サッカー部(35) クラブ・部活動(404)地域お役立ち情報イベント情報 -
学校から記事を探す
広島市・安芸郡広島県立熊野高等学校 広島県立海田高等学校 広島県立安芸府中高等学校 広島市立美鈴が丘高等学校 広島県立湯来南高等学校 広島県立五日市高等学校 広島県立安芸南高等学校 広島県立高陽東高等学校 広島県立高陽高等学校 広島県立可部高等学校 広島市立沼田高等学校 広島県立祇園北高等学校 広島県立安西高等学校 広島県立安古市高等学校 広島県立広島観音高等学校 広島県立広島井口高等学校 広島市立広島工業高等学校 広島県立広島工業高等学校 広島県立広島皆実高等学校 広島市立広島商業高等学校 広島県立広島商業高等学校 広島市立舟入高等学校 広島市立基町高等学校 広島県立広島国泰寺高等学校 広島なぎさ中学校 広島県瀬戸内高等学校 広島工業大学高等学校 広島桜が丘高等学校 進徳女子高等学校 崇徳中学校 崇徳高等学校 安田女子高等学校 安田女子中学校 山陽高等学校 広島女学院中学校 広島大学附属高等学校 広島大学附属中学校 広島国際学院高等学校 広島国際学院中学校 修道中学校 修道高等学校 広島なぎさ高等学校 広島文教大学附属高等学校 広島城北中学校 比治山女子中学校 ノートルダム清心中学校 広島学院中学校 広島翔洋高等学校 広陵高等学校 比治山女子高等学校 広島市立広島中等教育学校 広島城北高等学校 広島修道大学ひろしま協創中学校 広島修道大学ひろしま協創高等学校 安田小学校 なぎさ公園小学校東広島市呉市・江田島市福山市・府中市広島県立府中東高等学校 広島県立上下高等学校 広島県立府中高等学校 広島県立戸手高等学校 広島県立神辺高等学校 広島県立松永高等学校 広島県立福山誠之館高等学校 広島県立福山商業高等学校 広島県立福山工業高等学校 福山市立福山高等学校 広島県立神辺旭高等学校 広島県立福山明王台高等学校 広島県立大門高等学校 広島県立沼南高等学校 広島県立福山葦陽高等学校 近畿大学附属広島中学校福山校 近畿大学附属広島高等学校福山校 英数学館高等学校 英数学館中学校 盈進高等学校 盈進中学校 福山市立福山中学校 福山暁の星女子高等学校 広島大学附属福山中学校 広島大学附属福山高等学校 銀河学院高等学校 銀河学院中学校 福山暁の星女子中学校尾道市・三原市・竹原市庄原市・三次市・安芸高田市 -
おすすめ記事