中学校 中高一貫 共学 普通科 私立

新着情報

■教育の基調

「平和・ひと・環境」

建学の精神

「実学」の体得

イベント情報

盈進中学校のイベント情報はこちらの記事から見ることができます。

【2024オープンスクール】盈進中学校 イベント情報

中学受験の仕組み(中学入試制度)

盈進中学校は私立中学校です。
盈進中学を第1志望とする生徒向けの推薦入試(=専願)と、複数校受験する生徒向けの一般入試(=併願)が行われます。

〇受験や入学準備に必要な手続き

2025年度入試の、出願登録期間は2024年11月5日(火)~12月8日(日)です。出願期間は2024年(令和6年)12月2日(月)~2024年(令和6年)12月9日(月)です。インターネット出願をした上、書類を提出します。
調査書(通知表のコピー)の提出は不要です。受験料のお支払完了後、出願サイトにて入学願書・受験票の印刷が可能となります。
ご自宅、コンビニエンスストアで印刷してください。顔写真データをアップロードしていない方は印刷された入学願書と受験票に受験者の写真(4cm× 3cm)を貼付してください。
合格発表の際に、「入学手続書類」が届きますので、続いて入学手続きを行います。
2025年度の入学手続き〆切は、2025年(令和7年)1月14日(火)~1月16日(木)9:00~15:00となっています。
※詳細は学校公式HPにてご確認ください。

【2024年最新】2025年度 試験内容を詳しく知る

(※こちらの記事は2025年度入試内容です。)

盈進中学校の入試は、2025年(令和6年)1月5日(日)に行われます。

募集定員は【パイオニアコース(=特別進学コース)】40名【チャレンジャーコース(=進学コース)】120名のあわせて160名です。

試験科目は、【専願・併願】ともに国語・算数・理科・社会の4科目実施です。各科目の試験時間は各50分で面接試験が専願のみ行われます。
盈進ドリーム入試(専願)は11月の体験模試の結果と、1月5日の入試結果の両方で総合的に判断します。

<実施日時>2025年(令和7年)1月5日(日)
<試験科目>【専願】【併願】国語・算数・理科・社会
<試験時間>【専願】【併願】国語・算数・理科・社会 各50分
<科目配点>【専願】【併願】国語・算数・理科・社会 各100点
<面接試験>【専願】あり 【併願】なし

合格発表は、2025年(令和7年)1月10日(金)12:00に行われます。webサイトにて発表。※同日午後、「簡易書留・速達」郵便により書類発送。

【盈進ドリーム入試】

盈進中学校で夢(ドリーム)を大きく咲かせたいと願う児童に対する専願入試制度です。児童本人と保護者の「志望理由書」を提出期間内に提出してください。提出期間:2024年10月7日(月)~10月25日(金)(必着)。
11月2日(土)実施の体験模試を必ず受験しなければなりません。

1次試験は体験模試、2次試験は入学試験で合否を決定する。

<実施日時>2024年(令和6年)11月2日(土)体験模試実施
      2025年1月5日(日)
<試験科目>体験模試、志望理由書、国・算・社・理、面接
<合格発表日>2025年(令和7年)1月10日(金)12:00Webにて発表。※同日午後、「簡易書留・速達」郵便により書類発送。

過去の入試結果を見る(倍率・合格者数・入試実施状況)

  区分 出願者数 受験者数 合格者数 不合格者数 合格率
2024年度 パイオニア 157名 156名 61名 95名 39%
チャレンジャー 95名 94名 60名 34名 64%
2024年度入試平均点
国語 56.6点
算数 63.1点
理科 64.4点
社会 65.3点

※入試平均点は、パイオニアコース・チャレンジャーコースの全体平均点
○2024年度合格最低点
 パイオニア   専願:302点(400点満点) 併願:328点(400点満点)
 チャレンジャー 専願:219点(400点満点) 併願:255点(400点満点)

学校情報

●専願について

□専願受験者は任意で特技事項を提出することができ、その内容により入試得点に加点される。例えば、漢検の4級以上取得者ならば10点の加点、5級ならば5点の加点。英検の5級以上は10点、4級以上は20点、3級以上30点、準2級以上40点の加点。

●学校教育について

□いかなる時代においても社会で役に立つ、貢献できる人間を育成する。
□公開研究授業・学内外での研修活動の実施。
□始業を早め、生徒個々の目標をかなえるために放課後を有効活用させる。家庭学習の充実、目標進路の実現、部活動の充実など。
□英語検定や漢字検定の上位級取得に向けた取り組み。全員受験を目指す。
□新校舎が完成し、全教室プロジェクター、Wi-Fi環境も施設全域に完備。中高1200名全員が1人1台iPadを持ち、双方向で授業を実施。ICT環境も充実。
□読書・にんげん・創作のオリジナルひとづくり3教科。
□クラブ活動の充実。35のクラブから選択し、毎日部活動ができる。兼部も可能。85%以上の生徒がクラブに加入しいている。

●土曜日について

□自学自習、クラブ活動、模試、行事日

●国際交流について

□中学2年生で沖縄訪問。現地では異文化とふれあうためのさまざまな講座が組まれている。JICAと連携して行う「JICA国際理解講座」や、京都外国語大学(正式に教育協定校)との連携で行う「English Tourin Kyoto 」などの国際交流プログラムを準備している。
□校内にはICOROOM(異文化コミュニケーションルーム)もあり、異文化を知るための資料などもそろっている。

●海外研修について

□中学3年生以上を対象に、オーストラリアとシンガポールの2種類の海外語学留学制度を実施。(希望制)

クラブ活動

●体育系
軟式野球/サッカー/陸上競技/バスケットボール/バレーボール/ソフトテニス/バドミントン/水泳/柔道/剣道/フェンシング

●文化系
演劇/美術/放送/音楽/書道/ヒューマンライツ/マスクラブ/英語研究/棋道/環境科学研究/写真/家庭科/読書/応援/ダンス

※日々のクラブ活動の様子は盈進のHPの中の「EISHIN CLUB NEWS」に掲載されている。

系列学校への進学

盈進高校へは全員進学できる。

所在地

福山市千田町千田487-4
(084)955-2333

マップ

盈進中学校の記事を見る

すべての記事を見る

【最新:2025年度 広島】私立中学校イベント情報まとめ

【最新:2025年度 広島】私立中学校イベント情報まとめ

もっと読む

もっと読む
Gakuchan LINE