公立 共学 普通科 高校

新着情報

●入試情報ページに「令和8年度(2026年度)一次選抜の実施内容」を追加しました。

●「令和7年度 広島県公立高校入学者選抜一次選抜の受検状況」を追加しました。

●学校ホームページをリニューアルしました。

●毎月20日頃に「賀茂北だより」をホームページに掲載しております。

●大正3年乃美学舎として 創立(108周年)。

●平成27、28、29年度「学びの変革」パイロットハイスクール(活用コアスクール)指定校。

●令和3年度から、文部科学省「地域社会に根ざした高等学校の学校間連携・協働ネットワーク構築事業」(中央コンソーシアム構成校)。

●国際交流に力を入れており、イギリスへの短期留学、海外修学旅行、外国からの留学生受け入れを実施。

●その他にも、校内学習会、県内企業訪問、学力定着教材作成等により、実社会で必要とされる基礎的な学力と、知識偏重に陥ることなく多様な問題を主体的に解決できる人材の育成を図る。

イベント情報

広島県立賀茂北高等学校のイベント情報はこちらの記事から見ることができます。

【2025オープンスクール】広島県立賀茂北高校 イベント情報

【最新】令和8年度(2026年度)高校入試の実施内容を知る

(広島県教育委員会ホームページより)

高校受験(一次選抜)の実施内容はこちら
(※入学定員については、12月以降に掲載予定です。)

高校受験の仕組み(高校入試制度)

賀茂北高等学校は公立高校です。
令和5年度入試から導入された『新しい入試制度』により、選抜Ⅰ(選Ⅰ)・選抜Ⅱ(選Ⅱ)が廃止され、試験の回数が「一次選抜」の一度になりました。

令和8年度(2026年度)の試験内容をくわしく知る

●一次選抜

賀茂北高等学校の一次選抜日程は、2026年2月25日(水)~2026年2月27日(金)に一般学力検査・自己表現等が行われます。

<実施日時>一般学力検査・自己表現等:2026年2月25日(水)~2026年2月27日(金)

【普通科】

普通科の募集定員は①特色枠0%(0人)➁一般枠100%(-人)の合計-人です。

<募集定員>計-人①特色枠0%(0人)➁一般枠100%(-人)

配点の比重は、①特色枠はなし➁一般枠では、一般学力検査:調査書:自己表現:学校独自検査=6:2:2:0(600:200:200:0)です。

<配点比重>
特色枠】なし
一般枠】一般学力検査:調査書:自己表現:学校独自検査=62206002002000

一般学力検査の実施内容は、国語・社会・数学・理科・英語の5科目です。配点は①特色枠はなし➁一般枠では傾斜配点・活用教科の設定はなく、各教科50点満点の計250点満点で、250点を600点に換算します。

<一般学力検査>
実施内容:国語社会数学理科英語
配点:傾斜配点活用教科の設定なし 各教科50点満点(計250点満点)
特色枠】なし 【一般枠】250点  600点に換算

調査書(内申点)は、1・2年生の学習の記録(評定)がそのまま記載され、3年生の学習の記録(評定)を3倍して記載されます。各教科25点満点(5+5+15)となり、9教科の合計は225点満点となります。
賀茂北高等学校 普通科の配点は①特色枠はなし➁一般枠では傾斜配点・活用教科の設定はなく、各教科25点満点の計225点満点で、225点を200点に換算します。

<調査書(内申点)>
配点:傾斜配点活用教科の設定なし 各教科25点満点(計225点満点)
特色枠】なし【一般枠】225点  200点に換算

自己表現は、①特色枠はなし➁一般枠では30点満点で、30点を200点に換算します。

<自己表現>
配点:30点満点
特色枠】なし 【一般枠】30点  200点に換算

学校独自検査はありません。

<学校独自検査>
実施内容:なし

一次選抜の合格発表日は、令和8年(2026年)3月9日(月)です。

<合格発表日>
令和8年(2026年)3月9日(月)

昨年度の試験内容との変更点

広島県立賀茂北高等学校は昨年度の試験内容から変更はありません。

過去の入試結果を見る(倍率・合格者数・入試実施状況)

  一次選抜 二次選抜
定員 受検者数 倍率 定員 志願者数 倍率
令和6年度 38名 22名 0.58倍 16名 0名
令和7年度 31名 31名 1.00倍      
令和8年度            

学校情報

●校風について

□自然の中でゆったりと時間が流れるような落ち着いた雰囲気。
□様々な活動を通じて一人一人が主役として活躍する場がある学校。
□問題行動もほとんどなく、安心・安全な教育環境が整っている。
□豊栄中学校と連携型中高一貫教育校
□少人数のため、教職員が全生徒の状況を把握している。

●授業時間について

□令和6年度より週30時間(50分×6時限)の予定。
□通常クラスを生徒の到達度に合わせて、習熟度別クラスに分けて授業を行い、理解度を高めている。
□2学年から進路別に、理型、文Ⅰ型(大学進学等)、文Ⅱ型(専門学校・就職等)の選択授業に分かれ、生徒の興味・関心、学習状況に応じた授業展開を行う。

●ICTの活用について

□令和3年度から、入学時に各自でタブレット型パソコンを購入してもらい、授業や家庭での学習、大学や他の高校との遠隔授業、臨時休校時のオンライン授業等に活用している。

●補習について

□放課後自習教室を整備(『稲葉塾』)しており、学習支援者((株)サタケ社員・賀茂北高校を応援する会ボランティア・大学生等)の方から指導を受けられる。
□補習(希望者)を実施し、進学希望者および就職希望者に対するきめ細かい個別指導によって確実な成果が表れている。

●指定校推薦について

□広島県内の多くの私立大学に指定校推薦枠がある。(近畿大工学部、安田女子大、広島工業大、広島経済大、広島国際大、広島文教大、広島女学院大、比治山大、広島文化学園大、広島都市学園大、福山大、福山平成大、多摩大、神戸国際大、九州共立大など)進学希望の生徒は指定校推薦を利用して進路を決定することも可能である。

●卒業後の進路について

□大学・短大進学約30%、専門学校約40%、就職約30%。就職希望者の就職率は100%となっている。

●入試について

□全受検者に自己表現を実施。学力検査の結果や内申点も重要だが、賀茂北高校で頑張りたいという気持ちを持っている生徒を求めている。

●その他

□海外修学旅行を実施(グローバルな視野の育成)。令和元年度 シンガポール、平成30年度 シンガポール、平成28年度 グアム(平成29年度は海外情勢により国内に変更)。ただし、令和2・3年度はコロナ禍のため中止、令和4年度「鹿児島県・屋久島」・令和5年度「沖縄・石垣島」。
□「セントル・マルシェ」や「板鍋山登山マラソン」など地域と連携した行事を実施。
□「合同体育大会」や「総合的な探究の時間 合同実践発表会」など豊栄中学との合同行事が大いに盛り上がる。
□短期海外留学(イギリス姉妹校)を実施。令和2年度からはコロナ禍のため中止。令和元年度 2名、平成30年度 2名、平成29年度2名、平成27年度2名
□総合的な探究の時間(1学年):職業・大学研究、国際理解、オープンキャンパス参加、課題発見・解決学習(地域創生プロジェクト)。(2学年):課題発見・解決学習(地域創生プロジェクト)、「観光甲子園」参加、インターンシップ(東広島市の事業所で1~3日間研修)、オープンキャンパス参加(3学年):キャリア探究、社会人講演会、小論文等による自己表現、課題研究。
□部活動の参加を積極的に促しており、約90%の生徒が加入。バレーボール部が2年連続県大会に出場(令和4年度はベスト16)。
□学校生活の各場面で、生徒による提案内容の実現化の取組を進めている。例として、令和2年度に生徒の意見を取り入れた制服のリニューアルを行った。
□生徒指導を丁寧に行っているので、問題行動を起こす生徒はほとんどいない。
□あいさつなども全員が行い、学校の雰囲気は非常に良い。
□各教員が生徒一人ひとりを見て指導を行える環境づくりが行われているため、進学、就職両面でも実績が出ている。
□多種多様な資格取得支援授業を実施。令和5年度は、「ドローン講座」、「美容メイク講座」など8つの講座を開講。

部活動

●体育系

バレーボール/ソフトテニス/陸上競技/自転車/硬式野球/サッカー・フットサル同好会

●文化系

科学研究/日本文化/美術/フラダンス/吹奏楽/備後神楽/写真同好会/ボランティア同好会

進路実績

令和6年度卒業生 進路状況

大学・短期大学

安田女子大学 文学部英語英米文学科/広島都市学園大学 健康科学部リハビリテーション学科作業療法学専攻/広島国際大学 総合リハビリテーション学部理学療法学専攻/広島国際大学 健康スポーツ学部健康スポーツ学科/広島経済大学 経済学部経済学科/広島文教大学 教育学部教育学科中等教育専攻

専門学校

穴吹デザイン専門学校 CGゲーム学科/穴吹デザイン専門学校 マンガ・アニメーション学科/穴吹ビジネス専門学校 ITビジネス学科/穴吹ビジネス専門学校 動物健康美容学科/広島県理容美容専門学校 美容科/広島酔心調理製菓専門学校 調理師科/広島国際学院自動車整備大学校 自動車整備学科/県立呉高等技術専門校 介護サービス科/日本デザイナー学院九州校 映像・写真科

就職

サタケ豊栄株式会社/クレアネイト株式会社/社会福祉法人 興仁会(豊邑苑)/株式会社 ラネット/株式会社ヤマナカゴーキン/日本郵便株式会社中国支社/メルボ紳士服工業株式会社/am’S

所在地

〒739-2311

広島県東広島市豊栄町乃美632番地

マップ

広島県立賀茂北高等学校の記事を見る

すべての記事を見る

【学チャンラジオ特集記事】学校紹介 (如水館高等学校)

【学チャンラジオ特集記事】学校紹介 (如水館高等学校)

もっと読む

もっと読む
Gakuchan LINE